見出し画像

春よ来い!  毎年待ち望む花畑


2月下旬頃から春がちらほら顔を出す。梅まつりの声も聞いて、次は私の番と桜花が言う。今年の満開は3月何日かな?と人々も待つ。

 
極寒の国、北国でも雪の下で待つキャベツは甘い、あまーい別物となるらしい。
耐えることで鍛えられる。人も同じかも知れないと思うと勇気が湧いてくる。
春の花は一際潔く、一斉に咲きほこる。
ぱっと散る桜のあとの新緑の季節の清々しい気持ち。新しい生命を吹き込んでくれる若草色。若草色は大好きな色だ。

その昔、お気に入りの若草色のセーターがよく似合うと言われて、嬉しかった。以来のお気に入りになる。今年は流行らしく、テレビの出演者でもチラホラ観る。


実際には日本は4月から新年度のスタート。学校も会社も制度も新しくなるのが大半。
欧米では9月がスタートなので、海外に家族で移転する人たちは準備が複雑で大変だろうと思う。最近、ユーチューブで話題を寄せている女優の杏さん、3人の子どもたちとの移住、ご苦労さん!

 
友人の息子さん家族が海外に駐在中。
ネットが主流の時代。むしろ日本にいた以前より毎日のように頻繁に、顔を見られてのラインでのおしゃべりで、連絡をしあっていると喜んでいた。

時代とともに様々、変化するのは当たり前だが、四季だけは変わらない自然のいとなみ。素晴らしい!
春よ来い!早く来い!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?