見出し画像

【やろやる!】金沢文化服装学院の展示会へ。

こんにちは。おおかみの人です。

今回のトップ画像は…わたしの(入院中の)ファッション(2度目)です。ライブT以外がダサすぎる…そして唯一のおしゃれポイントであるライブTも、よれよれ…涙



今回の【やろやる!】のテーマは…

【金沢文化服装学院の展示会へ】

です。

昨日【金沢にじのま】にお邪魔するためにタテマチストリートを歩いていると…

「展示会やってまーす!良かったら見てってくださ〜い!」

と、呼び込みの声が聞こえて、おや?何かやってるのかな?と思って見てみると、金沢文化服装学院の学生さんたちが作った服の展示会をやっているとのことでした。
昨日は行けなかったので、せっかくなので今日行ってみよう!と言うことで、展示最終日の今日行ってきました。

呼び込みの様子。

手に手にチラシを持って、道行く人に声をかけていたのでとっても気になってたんです。

会場は1Fと2Fに分かれていて、1Fは購入することが可能なお洋服の展示をしてました。

1Fの展示のチラシ。

個性様々ないろんなデザインのお洋服…作品ですね。が、並んでいました。
展示されている作品は購入できるのですが、どの作品も一点もの!他の誰とも被ることはありません。そして、ファッションやデザインを今まさに学んでいる人たちのフレッシュな感性が生かされた作品ばかりとあって、訪れる人は皆じっくりとお洋服に魅入っていました。

わたしの好みのブランド【Life is】を見つけてしまいまして…ハートを撃ち抜かれてしまいました。
一点ものということもあり、ここでお迎えしなかったら後悔する!と思って、お財布と相談の上、からし色のきれいなおしゃれなスカートを1着購入!
試着もさせてもらいましたが、今日着ていたグレーのセーターともなかなか合うし、他のいろんなコーデも試せそうな素敵なスカートだったので、これからたくさん着ていこうと思いました!
おしゃれとは縁遠い生活をしているわたしの久しぶりのおしゃれアイテム…うふふ。


2Fでは、"Searchlight"という展示会が行われていました。
全部で10作品ほどがマネキンに展示してあり、こちらは購入できない代わりに見て・触れて楽しむことができました。

展示会"Searchlight"のパンフレット。
展示会"Searchlight"のコンセプト。

"Searchlight"のコンセプトはずばり【海】。
海の生き物や海にまつわるものをモチーフに取り入れた作品が並びます。
1点1点、学生さんに解説を入れてもらいながら見て回ることができたため、製作者の想いや製作意図などがよくわかりました。
今回は、展示作品の中から2作品をご紹介しようと思います。

まずはこちらの作品。

作品"Fashionista"。

オーガンジー生地の大きなリボン・ベロアのてらてらした生地に施された毛糸の編み込みが目を引くこちらの作品に使われている海のモチーフは【蟹】。
一見すると海のモチーフがどこに使われているのかなかなか分かりませんが、オーガンジー生地の模様は【蟹の足×生地の編み地】がモチーフになった柄で、時にイソギンチャクや藻を使ってカモフラージュをする蟹の様子をファッショニスタのようだと感じ製作したのだとか。
ピンクのベロア生地に施された毛糸の編み込みがとってもキュートで、編み物好きのわたしはキュンキュン。
フェミニンなピンク色がとても可愛らしい作品です。

続いてはこちら。

作品"ONLY"。

こちらはわたしに作品の解説をしてくださった学生さんの作品で、使われている海のモチーフは【ヒトデ】。たくさんのヒトデたちがまるで星のように輝く作品です。
近くで見ると生地はキルティング(中に綿の入った生地。レッスンバッグなんかでよく使われます)のようになっていて、ヒトデの輪郭に沿ってミシンで縫われています。たくさんある星型のミシンかけに1日半を要したらしく、苦労の痕跡が窺えました。
展示作品の中で一番と言っていいほど、「お店で販売されていてもおかしくない」作品に感じました。売っていたら絶対買っちゃいますね!

この他にも、クラゲやサメ、サンゴ、船の帆や港をモチーフにした作品など、個性豊かな作品が並んでいました。
わたしの中では海といえば青というイメージが強いですが、並んでいる作品はどれも色とりどり!
生地の柄から自分たちでデザインし手作りしていると聞き、思わず舌を巻きました。さすがのセンスです。驚き!

今日はたくさんの展示を見てインスピレーションが湧いたし、素敵な一点ものにも出会えて、最高の1日になりました。
実は今、海がモチーフになっている、クジラが登場する絵本を製作しているので、今日の展示でさらに色んなイメージが湧いてきたのでこれからさらに作り込んでいくのが楽しみです。


今回はここまで。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

次回は未定です。
何か楽しいことができたらいいなあ〜と思っています。

次回もお楽しみに。それでは。

この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,182件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?