見出し画像

リピーターというより友だち!

Click here for English text

こんにちは!73eatsプロジェクトマネージャーのShinjiです!僕は今インバウンドゲスト向けに「世界中のメニューが誰でもわかるアプリ 73eats」を開発しています。

先週は公益財団法人できちんと技能実習生の受入&育成をしているアイムジャパンという団体で研修生100名に対してアプリの紹介イベントを開催してきました!

画像1

政府系の団体だからか、昭和時代を彷彿とする全員坊主頭で「起立!礼!お願いします!」と全員大声であいさつされた時はビックリ!

みんな元気で希望に満ち溢れた目をしていてうらやましかった!彼らが数年後母国に帰って活躍するのが楽しみです!


最初のリピーター香港から来たIrene

僕が出会った3200人を超えるゲストの中には大変ありがたいことに何度もうちに来てくれるリピーターがいる。

香港から来たIreneはそんな我家のリピーター第一号!

香港で保育士さんをやりながら、日本のアニメ大好きでお気に入りの声優さんの追っかけしちゃうようなかわいいオタク。

最初は声優さんのライブに行くために一人旅。日本ではあたりまえの手持ち花火をやったことないって言うからチビのお友達を呼んで近所の公園で人生初花火をやったりして楽しんでいた!


翌年はお姉さん親子登場!

画像2

次の年も来てくれて、今度は同じ保育士の友だちとお姉さん&甥っ子と一緒に四人で来た!

この真ん中にいる甥っ子ちゃんが、まぁやんちゃで言葉全然通じないのに何でも話しかけてくるチビちゃん。

途中でうちのチビが「この子何言っているかわからないのにうるさい!」って言ってくるぐらいそれはそれは賑やかな毎日だった!

画像3

とはいえ、こんな感じで人生初花火にはちょっと緊張気味のおチビちゃんはかわいかったー!


2019夏 3度目の訪問!しかも!!!

そんなIreneとはFacebookでつながっているから時々連絡をとっていた。仕事の関係でいつも来るのは夏と決まっているから試しに今年も聞いてみたら3年ぶりに親戚のおばちゃんを連れてやってきた!

画像4

今回はギリギリで来ることが決まったから友だちと予定が合わなかったみたいで、急遽初来日のおばちゃんをつかまえてきたIrene。

でもこのおばちゃんが神!!!

僕の住んでいるマンションはもう民泊はNGになっちゃったから、Ireneのようなリピーターのお友達はタダで泊めてあげている。その代わり僕のアプリを友だちに紹介してもらうという交換条件!?

すると、おばちゃんは頼んでもいないのに、毎日部屋の掃除をしてくれたあげくに、僕の洗濯物まで洗って、干して、畳んでくれた!

さらに、Ireneとおばちゃんがチェックインした数日後、なんと前回一緒に来たお姉さんとやんちゃな甥っ子が急遽航空券手配してやってくると聞いてビックリ!

画像5

やんちゃボーイは本当にママと再びやってきて相変わらず賑やかな毎日を演出してくれました!

おばちゃんは日本語も英語全然話せなかったけど、帰国の時は「おばちゃん、来年からもいつでも泊まりに来てね!もちろんタダでいいから!」って伝えておいた!笑



リピーターというより友だち

これだけ何度も来てくれて、しかも今回からはお金ももらってないから、僕にとってIreneは完全に香港にいる友だち。

で、みなさんも御存知の通り香港は今いろいろ政治的にややこしいことになっている。

今夏、Ireneがステイしている間も連日日本のテレビで香港デモのニュースが流れていて、Ireneたちは保育園の近所で警察とデモ隊の衝突があったみたいと心配していた。

友だちがいる国の事件は他人事じゃない

他にも僕は何人か香港の友だちがいる。一人は東京で仕事をしているけど、雨傘革命の時からデモに参加していて、今も東京でデモに参加している。

フランスでテロが起きた時はフランス人の友だちが心配だし、オーストラリアで山火事が起きた時はオーストラリア人の友だちが心配だし、インドネシアで大地震が起きた時はインドネシア人の友だちが心配。

世界中のみんなが友だちになればきっと平和になるのに

僕は4年前から始めた異文化コミュニケーション生活で55ヶ国3200人を超えるの世界中の友だちとの出会いであきらかに世界を見る目が変わった!

政治、経済、宗教、、、世界にはいろんな考え、いろんな違い、いろんな問題が存在する。

でも、僕ら市民一人ひとりがこうやって仲良くなって友だちの輪を拡げていけばきっといつか世界中から争いや戦争はなくなるんじゃないかなぁ!?


まだまだ続く異文化コミュニケーション生活!!

Ireneは毎年休暇の関係で日本に来るのは7月末~8月上旬。偶然にも僕の誕生日は8/2なのでこの5年間で3回IreneたちとBirthday partyをやっている!そして、来年の同時期はみなさんご存知の東京オリンピック!

来年の誕生日は誰とどんなBirthday partyをやっているのか今から楽しみ!

次回は同じリピーターでIreneより多く僕のところに来てくれているシンガポーリアンを紹介します!

See you!

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?