見出し画像

やる人だけが波をつかめる

8月8日は暦の上で言いますと立秋です。書いてびっくり、読んでびっくり、秋なのですね。こんなに暑いのに秋なんておかしいです。本当おかしいです。ですから秋なんて関係ないという人の意見も納得です。

だって暑いんですもの。今日だって友人といろいろと作業していたら自分で自分の汗臭さにへきへきしていました。黒いTシャツに白い部分が襟首のところと胸のあたりにできていました。私のミネラル分が多分に溶け出していたのでしょう。

とはいえ、暦の上では秋です。この暦というものは「暑いんだからまだ夏だよ」というように完全に体感覚優位にして無視していいのではないかと思うのですが、意外とそうではないのです。

暦の上では秋。ということは身体や環境では秋が芽生えてきているのです。「こんなに暑いのに?」そうなんです。もう秋が芽生えてきています。

というわけで秋の身体を先取りしておかなくてはいけません。そうしないと秋になったらなったで秋の身体異常を起こすのです。季節の変わり目に・・・なんていう人は季節から遅れているのです。流行に乗り遅れているのです。株が上がりきろうとしているピークの時に買って、一番下落したときに売ろうとしているようなものです。

今から秋の用意をしていない人は得てして、そういった流行とか、いわゆる波というものに乗り遅れる人です。

自分はそうだという自覚ある人に朗報です。今から秋の準備をしておくこと。それが波に乗る、流行をつかむ、練習になります。経験になります。ですから今の暑い時期、連日の猛暑を更新している今から秋の準備をすることが大切です。

そういった練習をしない人がほとんどですから、本当の意味で波をつかんでいる人はごくわずかなのだろうなと思います。

秋の準備としておすすめなのが、腰をよーく捻ることです。腰は捻れば捻るだけ健康になります。元気になります。そして波をつかめる、最高ではありませんか。ここまで説明してもほとんどの人が「やらない」のが現状です。やる人はごくわずかです。おわかりですか?ここからしても波をつかむ人が少ないことを。お読みの読者さまにとりましては、ぜひ秋の準備をして、波をつかんでいただきたいと思います。


読んでくださってありがとうございます。とてもうれしいです。