マガジンのカバー画像

陰陽五行を生活に役立てる

200
陰陽五行は万物を司ると言われますが普通に日常生活を営んでいると、そのような実感はあまりないものです。しかし、陰陽五行からさまざまなことを読み解くことができます。このマガジンではそ…
運営しているクリエイター

#陰陽五行

たなばたの起源と五行

7月7日は七夕です。 天候はよくないし天の川は見れそうにもありません。それどころか大雨がひどすぎて災害となっています。被害をお受けになられた方のご無事と一日も早い復興を願います。 7月7日はあまり知られていないかもしれませんが、五節供(句)のうちのひとつです。 節句はそもそも陰陽五行説をもとにつくられたものであることは、わりと知られているんですが、なにをするのか?ですね。 節句はもともと季節の定まった日に神さまを迎えて、一緒にお食事しましょう!という日なのです。そのこ

どこまで行っても五行という世界から逃れることはできない

ぼくは仕事上、暦を取り扱うので自分でも暦を普段から気にするようにはしているつもりです。 朝起きたら、あぁ今日は○○の日だな。というふうに考えるようにしています。 携帯電話に入っているアプリで確認したりもします。自分自身のことで考えることもありますし、家族で出かけるときには家族のことに照らし合わせたりもします。 よくない日によくないことをするとろくなことが起きない。目にみえない力、運を味方につけるには暦を利用することは欠かせないのです。 とはいえ、これがだんだんと習慣的

陰陽五行を生活に活かしていく意味

陰陽五行論という言葉を耳にしたことはあると思うのですが、それをですね、実際のわれわれの生活に活かしていくことにはどういう意味があるのかをお話したいと思います。 こういう話をしますと少々オカルトチックな話題ではないの?と思われる人やどうせ占いでしょう?っていう人がおられるかと思います。 ただの占いではもったいない。ぼくはそう思います。 たとえ暗闇の中でも進んでいく方法はあるはずです。悪いなら悪いことを理解し、どうやって避けるか?どうやって克服するか?それを考えて行かないと

ラッキーカラーの活かし方

普段から身につけているものや持ち歩いているもの。それらはもちろん自分にとって愛着のあるものですし、こだわりと言っていいようなものもあります。 形や素材にこだわる人もいれば、カラーにこだわる人もいます。 今回はラッキーカラーの活かし方について、です。 ラッキーカラーって言うもの。朝の情報番組とか雑誌、週刊誌なんかの占いコーナーで今日のラッキーカラーは?とかってやっています。 中には、これはどんな色なんだろう?って言う聞いたことがないような色もあります。 そういった

わけると間違う

 われわれは分けてものごとを考えることって実は慣れていて得意だからつい無意識的にやってしまっていて、無意識にやっているからこそやっかいで、瞬間的にその行為を済ませてしまうから瞬時に敵か味方かをかぎ分けて、排除したり近づいたりする。好きかきらいか?とか、合う合わない?っていうのも基本的に瞬時に決めていたりしませんか。仕訳というか区分けというか。  こういったことと陰と陽にわけるということとは本質的にちがっているのだけれど、ちょっとわかりにくい部分もあるのかな?と思いますのでそ

福祉国家イギリスは、どこへ向かっていくのか?

イギリスが欧州連合(EU)を離脱する、というニュースを聞いたことがありますか? イギリスがEUから離脱することをブレグジットというのですが、この言葉もなんとなく聞いたことがありますね? ではなんですか?と言われたら寝たふりをしないといけませんが(;^_^A イギリスは欧州連合に加盟していますので多くのEU加盟国出身者がイギリスの医療機関で働いています。しかし、ブレグジットが実施された場合は医療の質が低下することが懸念されています。 ブレグジットに揺れるイギリス医療

自分に都合のいい未来が観たくて

五行を知っていますか? みなさんは五行というものをご存じだろうか?  太極、陰と陽と来た次の段階に出現するのが五行である。  木・火・土・金・水で構成されているのが五行である。この五行が相互に影響し合い、いろいろなものを読み解いていくのだ。五行の五つの物質は万物の基本構成物と考えられている。しかし、それだけにとどまらず、この五行の関係性をさまざまな事象に当てはめて判断していくのである。 五行の法則性 この五行の関係性には法則性がある。相生・相剋の関係である。  相生は