マガジンのカバー画像

陰陽五行を生活に役立てる

199
陰陽五行は万物を司ると言われますが普通に日常生活を営んでいると、そのような実感はあまりないものです。しかし、陰陽五行からさまざまなことを読み解くことができます。このマガジンではそ…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

パワースポットの真実:風水の歴史と出雲大社の魅力

パワースポットを見つけることは難しい風水で考えるところのパワースポット。これは大地から氣のエネルギーがあふれ出す場所のことを指します。 こういった氣のエネルギーは風によって散じてしまい、水によって留まるという法則性があります。 そのポイントのことをパワースポットと呼び、風水では龍穴といいます。 龍穴にはいろいろな条件があり、それらを満たす場所を見つけることはたいへん困難です。 巒頭や理気からの条件を満たすことで初めてその場所がパワースポットであると認められるのです。

時代の流れを考察する

昨日のnoteでこのような記事を書きました。 その続きをもう少し書きたいと思います。 その前にまず、どうして8月というこの時期にもう一度2020年という話をするかと言いますと、2020年がほんとうに激動だったから。 そしてこの先の見えないマラソンレース。先が見えないままに走り続けるのはとても辛いことだと思います。それがこの先どんな風になっていくのかが多少なりともわかっていたら、少しでも役に立てるのではないかな?と思いました。 具体的に細かいことは自社のこととか自分のこ

時代の運氣を読む

愛光流からだと心整体の琴浦町指導室から、歩いて5分くらいのところに日本海、海が広がっています。 そのほかには周囲に家があるので直接は見えませんが、少し角度を外すと大山が観えます。 これらの画像はインターネットで見つけたものですが、こういった景色がすぐ近くに観られるというのはとてもうれしいことです。 いい環境を享受する 海など水の要素はぼくにとって喜神ですし、森林の中にいて木々のある空間にいることも、ぼくにとってはいいことなのでとてもいい環境だと思っています。 喜神っ

占いが流行る理由

自分を知ることのたいせつさ「わくわくすることをしていたらいいんですよね?」そのようにお聞きになる人がいます。それはある意味で正解なのですが、ある意味でまちがいです。 わくわくしていることや楽しいと感じていることが自分の進むべき道がと勘違いしている人がほとんどです。もちろん、それが正しい人もおられますけど。 自分のわくわくや楽しさに従ったからこそ迷い、悩んでいる人のほうが多いです。 かの偉人でさえ、そうだったのですから、ぼくたちのような一般人が迷わないはずはないのです。

擇日はぼくたちの生活に根付いています

みなさんが意外とこだわっていることがあります。意識的にせよ、無意識的にせよ、意外とこだわっていて、とても興味がある。でも知らないこと。 四柱推命とか風水もそうなのですが、擇日も実はみなさんとても興味があることではないかと思います。 無意識に気にしていた今日はどんな日? ぼくがまだ学生のころ、朝起きたらテレビの情報番組が流れていました。 母親曰く「時間が確認したいから」らしいのですが、テレビがついているとなんとなく見るともなく見てしまいます。 朝の情報番組を見るともな

改めて出てくる疑問

以前noteでも記事にさせていただいたのですが、島根県は松江市で風水の講座をさせていただくことになりました。 これは愛光流師弟会でともに学びます古鐵先生の会員さま向けのもの?なはず・・・。よくわかっていないのですが、なんとなく形になりそうです。 下記は古鐵先生のホームページです。 風水と聞いてみなさんはどのようなイメージを持たれるでしょうか?風水は難しいのではないか?そのように思われるかもしれませんね。しかし、風水はある一定の法則性に則って行うものです。風水とは天と地、

もし、安倍首相が電撃辞任するようなことになった場合、株式市場はどのような動きを見せるのでしょうか?

安倍首相の健康不安が囁かれています。一部で吐血報道があって以来、メディアは安倍首相の健康状態を注視。その疑念を払拭するように、安倍首相はスポーツジムを訪れるなどしています。もし、安倍首相が電撃辞任するようなことになった場合、株式市場はどのような動きを見せるのでしょうか? 安倍総理はたしか前回の総理の時にも体調不良が原因で退陣なさっています。 安倍総理を四柱推命から観て行くと、どうも体調はよろしくない様子です。胃腸やおなかの調子が悪い。そういうと大したことないように思うか

お盆と風水のお勉強

今日の予定はお墓を中心に お盆になりました。 お盆になったのでお墓の掃除に行ったり、お墓に帰って来てもらうために灯篭に灯したり、花を供えたり、おはぎを供えたりします。 昨日はウチの子どもたちが義理の祖母に言われて、仏壇の周りに供える提灯を組み立てていました。 ぼくも今日は時間を作ってお墓の掃除とかのお手伝いをしないとなぁって思っています。 お墓参りの風物詩坂ノ上部落には、部落のみなさまのお墓が部落内にあって(どこもそうかもしれませんが)お盆になると、みなさん毎日お墓

眠れない原因は?

連日暑い日が続きます。 このような暑い日は整体では心臓に草臥れがくると考えています。 心臓といいますと、動悸とか息切れとかの症状もありますし、病名とかでの狭心症とか心筋梗塞とか名前を聞いただけでもイヤになります。心臓は365日24時間毎日毎日ぼくたちが寝ている間もずっと働き続けている臓器ですし、心臓が休憩したり、すこしだけでも止まったりすると、それは即座にその宿主の死を意味します。 ですので、心臓という臓器は毎日毎日楽勝で、余裕しゃくしゃくで仕事をしていてもらわないと困

風水講座をさせていただくことになりました

松江市で整体をされている古鐵先生。 古鐵先生の整体に通われている会員さま向けに、この秋から風水講座をさせていただくことになりました。 会場にお越しになる会員さまはもちろんのこと、遠方にも古鐵先生の会員さまはおられるということで講座内容をオンラインでも流すようです。 そのシステムを古鐵先生はお忙しい時間の中で隙間をみつけては試行錯誤していただいているようです。 ほんとうにありがたいですね。 ぼくも講座のスライドを作っている最中なんですけど、如何せん怠け心が出てきてしま

空いた時間の過ごし方

こういう仕事をしていると不意に空いた時間ができることがあります。 不意に時間ができるというのは予約のキャンセルが出たり、先方の都合で時間が変更になったりとあまりうれしい原因で起きることではないんですけど、結果としては案外うれしかったりもします。 そういうときにはぼくは風水のいい場所に出かけて行って、少しでもその場所で過ごすようにしています。それがファーストチョイス。それさえも難しかったらカフェに行ってボーっとしたり、たまっている作業的な仕事をやることにしています。3つ目は

まがい物がたくさん出てきますからご注意を

せっかく書いたんだからたくさんの人に読んでもらいたいし、たくさんの人に自分が持っている商品の価値を届けたい。たくさん売れてほしい、たくさん儲けたい。一億総発信者とまでは言わないまでも、ほとんどの人が発信をしているし、モノを売る人間としては発信しないわけにはいかないのです。 コンサルタントに相談しても発信しなさいと言われます。 そういう人が多いんだと思います。難しいですよね、売り込むのは自分らしくないような気もするし、でもやらないと売れないと困る。そういうふうに書いた記事は