見出し画像

温泉は好きじゃないけど……。

私は温泉があまり好きではありません。
お風呂があまり好きじゃないからというのもあります。
旅も温泉やビーチでのんびり、ではなく街歩きが好きです。

でも私が唯一認める温泉が道後温泉です。

道後温泉は日本三古湯の一つとして親しまれています。
また、足に傷を負った白鷺が源泉を発見し、毎日足を浸けていたところ、傷が治ったという伝説があります。

泉質はアルカリ性単純泉。
18本ある源泉をブレンドすることで42℃程度の適温に調節され、各々の施設に運ばれます。

もちろん源泉かけ流しです。

ぬるいお湯を温めたり、水を加えたりもしていない温泉は全国的にも珍しいとのことです。

道後温泉はホテルだけでなく公衆浴場でも楽しむことができます。

一番有名なのが「道後温泉本館」です。

道後温泉本館入口付近(工事前)

他の温泉で「本館」ってあまりないシステムだと思うのですが、いかがでしょうか。

ライトに彩られた道後温泉本館

夏目漱石の小説『坊っちゃん』にも登場する道後温泉本館は、建設から120年以上が経過した重要文化財で、現在修復中です。

道後温泉本館が修復に入るため、少なくなるであろう観光客を呼び込むには……と立ち上がったプロジェクトが「道後アート」です。

道後温泉界隈の至る所でアーティストの作品を展示したり、アーティストさんが地元の子どもたちと一緒に制作をしたりと、地元密着のアートイベントは現在も続き、大盛況となっています。

道後温泉本館全体を覆う巨大なアート作品(現在は別作品)

道後温泉には別館もあります。

その名は「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」。

2017年にグランドオープンとなった飛鳥乃湯泉は、飛鳥時代の建築様式を取り入れた外観となっています。
昔湯に入る際に着用されていた「湯帳(ゆちょう)」を着ての入浴ができます。
本館にある皇室専用浴室「又新殿(ゆうしんでん)」を再現した浴槽に入浴することもできます。

もうひとつ、昔から地元の方々に親しまれているのが「椿の湯」です。
銭湯のような雰囲気で、足繁く通う常連さんに混じりたい方におすすめです。

湯上がりには4種類から選べる「道後ビール」がおすすめ!
一杯のあとは商店街「ハイカラ通り」でお土産を探すもよし、愛媛産柑橘を使ったスイーツに舌鼓を打つもよし、心からリフレッシュできること間違いなし!です。

#至福の温泉


この記事が参加している募集

お気に召していただけましたか?いただいたサポートは、活力をチャージするためのお茶代になります。よろしければサポートお願い致します。