見出し画像

【子育て】パパっ子過ぎる息子

こんにちは。CLOUD(クラウド)です。

ちょっと更新の間が空いてしまいました・・・

将来、やりたいことを整理して詰めてまして。

いろいろと詰めた結果、教育に関しての事業ビジョンが明確になりました。

おそらく、いつかクラウドファンディング等でサポートしてくれる方を募るかもしれません。

よろしくお願いします!

さて、今回はパパっ子過ぎる息子について
お話ししたいと思います。

◆息子はパパっ子

まず、私は出張が多く、あまり家にいません。
そのせいか息子はとにかくパパっ子です。

普段なら一人でご飯も食べられるし、
自分でも履けるし、
ある程度のことは自分でできます。

ただ、私が家にいるときは
とにかく甘えん坊で、
「パパ、やってー」
と言われます。

それがとてもかわいいんです!(笑)

◆妻が拗ねる

つい先日の話ですが、
妻がご飯をあげようとすると

「パパがいい。」
「パパだけ!」

妻が息子と一緒にお風呂に入ろうとすると

「パパがいい。」
「パパだけ!」

妻が息子を寝かしつけようとすると

「パパがいい。」
「パパだけ!」

と言われていました。

すると妻が「ママ、悲しい〜」と言い、
不貞腐れてしまいました。(笑)

息子はそれに気付いて、ママの頭を撫で撫で

やれやれ、どっちが大人なんだか(笑)

◆まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回はパパっ子な息子
とのやりとりについてお話ししました。

皆さんも家庭でのふとした子供とのやりとりで側から見たら笑えるようなエピソードがおありじゃないでしょうか?

普段の生活の中でも幸せだと思えることは
たくさんあります。

小さな幸せを感じられるといいですね。

◆最後に

パパっ子な息子もいつの日か

親元を離れると思うと

なんだか寂しく思いますが、

今を大切に

子供にたくさん愛情を与えたいと思います。

〜過去の記事〜

【子育て】やっておいて良かったこと

【子育て】子供が生まれてから勉強したこと

【子育て】産後鬱(うつ)

【子育て】小学生までにあらゆることを経験させるべき

〜SNS〜

Twitter→ https://twitter.com/
cloud70103534

stand.fm→ https://stand.fm/channels/5fe57af31f63b1cf6872ac6b

Instagram→ https://www.instagram.com/cloud_skc/

よろしければ応援をお願いいたします! 教育格差をなくしたい!子供には平等にチャンスを!