見出し画像

6ミニッツダイアリー残り3週間 | 次のステップへの準備

こんにちは。すみこはんです。

1月の終わりからなかなかスイッチ入らなくて、noteもSNSもその他諸々もいろいろ放置しておりました〜。フォロワーの皆様、私のことを覚えてくださっていると嬉しいです。

ただ、例年の私だと節分から春分までは家で寝込んでいることが多かったので、それを考えると、家事のほかアルバイトやオンラインセッションなどの仕事を普通にやれていた今年は絶好調としか言いようがなく、

・他人と比べるのではなく、自分がどうであるかに焦点を置く
・星のせいにして生きる
と言うのは私に合った良い生き方だなあと改めて思いました。

そろそろ調子が出て来たので、noteの執筆活動も再開してまいります!


さて、10月の終わりから「6ミニッツダイアリー」という書き込み式の本を使って朝晩のノートタイムを取るという習慣を続けてきました。

「朝起きてすぐと夜寝る前に3つの質問に答えて本に書き込む」という行動が今では当たり前になり、

画像1

残すところ、あと3週間となりました!
当初の予定通り、春分までに完走できそうで嬉しいです。


上の写真にもある通り、「6ミニッツダイアリー」を終えた後の、私の人生の旅のお供を探さねばと以前から考えておりました。

そして年明けに見つけたのが、伊東屋さんの「備忘録ノート」。

画像2

黒の表紙の分厚いノート。コバが金色な所に胸キュンし、それに合わせてゴールドで名前を入れてもらいました😊

贅沢だ!

春分以降はこれを使ってノートタイムを取る予定です。


それと、先日、この記事に、イタリア在住の女性からコメントを頂きまして、

「モーニングメソッド」なるものを教えてもらいました。

これは毎朝1時間早く起きて
・瞑想
・アファメーション
・イメージング
・読書
・日記
・運動
をしよう!

と言うもの。amazonのレビューも多いですし、実践している方も多いようです。(Youtubeなどでご自身の体験をシェアされている方も。)

今この本を読んでいる所で、今後のノートタイムの参考にしたいなと思っています。

アファメーションやイメージングって潜在意識の書き換えに良いのですよね〜。寝起きにやるって言うのがやはり良い気がします。


6ミニッツダイアリーのドミニク・シュペンストさんと
モーニングメソッドのハル・エルロッドさんに共通して言えることは、
お二人とも若い頃に生死を彷徨う体験をしていると言うこと。ひどい交通事故に遭われて、一度身体の自由を奪われているのです。

それまで生きて来て身につけた価値観をどんがらがっしゃーんと壊されて、何か本質に気付いちゃった方達なのだろうなあと思います。だから彼らの本は他の自己啓発本と違い、心にすっと入ってくるようです。

ほんとオススメ。


そうそう、最近ね、ちょっと心境の変化があったのですよ。

数年前に、それまでに持っていたギラギラした欲みたいなのが抜け落ちる経験をしまして、その後特に強い欲求のようなものがないものですから、「明日ぽっくり死にたい」くらいの気持ちでその日その日を生きてきたんですよ。

「人生は暇つぶしの連続なんだなあ…  さて、今日は何をしよう。」
といった感じです。

でも先日、とあるワークショップで
「自由な時間が◯時間あったら何をする?」
「自由な時間が◯ヶ月あったら何をする?」
「自由な時間が◯年あったら何をする?」
といった質問を20秒おきに聞かれて答えるというワークをしたら、3ヶ月以上の時間をもらった時にやりたい事が何にも出てこない自分に驚きましてね!

このワークによって、「時間をかけて取り組むという概念」が私の中になかったことに気づいたんですよ。例えば5年後に豪華客船で世界一周したいという願いがあったとしたら、5年でその費用を貯める行動に出れば叶う訳だから、そのために毎月◯万円貯めれるような事を考えて行動にうつそう!といった考え方ですね。

だけど私は、明日ぽっくり死にたいって考えてるから、時間のかかる願い事を持ててなかったわけです(笑)

でも、そう言うことを言ってる人に限って超長生きする気もするだし😅、
もうすでに数年経過している訳だし😅😅、
長期的なスパンの願い事を敢えて考えて、それに向かって毎日楽しむという生き方も楽しいのかなあと思うようになりました。

画像3

と言うわけで、「Bucket List」という死ぬまでにやりたい100の事を書き込むノートを買ってきて、時間のかかる願い事を考えては書き出すと言うこともはじめてます(笑)


こういう気づきを得ることが出来たのも、6ミニッツダイアリーのおかげかしらと思う今日この頃です。

ではまた。

🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏 🍎🍏🍎🍏

大阪市内でマシンピラティスとバッチフラワーのフラワーエッセンスのセッションをやってます。セッションを受ける事でご自身に合ったセルフケアの仕方を学べます。

ご予約はホームページからお願いします。

🌟サービス一覧
https://instabio.cc/69mimosa

🌟マシンピラティス
https://69mimosa.net/pilates

🌟お家でピラティス(オンライン)
https://69mimosa.net/pilatesathome

🌟フラワーエッセンスセッション(オンライン)
https://69mimosa.net/flower

<Instagram>
https://www.instagram.com/69mimosa   

<twitter>
https://twitter.com/mimosa_bcrucis

<プロフィール>
「うつで長年引きこもっていた私がサロンを経営するようになるまで」
https://note.com/69mimosa/n/n464fb9580721

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#習慣にしていること

130,662件

私のnoteは無料記事のみで運営しています。もし記事が役に立ったらサポート頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします!