見出し画像

福島から反グローバリゼーション


ゼンカメスイキホラレモンに「普通の人」は共感ができない。

言ってることが正論でも「違和感」があると思う。

noteでも「なんでも海外とか行かねーと自分みつかんねーのか」的な人や

「ボーダレスになんねーと死ぬのか」みたいな人はいらっしゃる。

でもそういう人達曰く、そうしないと『お金持ちになれない』『幸せになれない』んだってさ。


グローバル、グローバルって30年遅いよ!

それにヨーロッパではグローバル化の崩壊が見れてるでしょ?ネットでは

「日本!絶対移民受け入れだけはするなよ!」と警告をしてくれる外人さんがたくさんおります。


しかし『左翼的優しさ』に歯止めが利かなくなった成れの果てです。

そして『グローバル経済』というある種『変化した計画経済』の成れの果てが、今の『Amazonなどの一部の企業以外は全員そこそこの貧困&先進国以外は修羅』という答え合わせでござるのよ。


中国なんてさまざまな人種がいろんな王朝を建ててきただけです。あまり領土に関しては『己の力の及ぶ範囲』という脳筋タイプなので拡大意欲はありますが『資源』がなければおとなしかったりします。

で、今は『共産党』という財閥が権力を抑えているだけであってまぁ金ですわよね。

多国籍企業で税金をどこに納めてるのかわけがわからんとこは『実質これと同じ』ですわ。


ユニクロだってソフバンだって金の力で超え太ったわけで、スゴ技の町工場のように『動かなくても世界から客がやってくる』わけではないんです。

一部の大企業が統率し、ありつけた下請けが息をして、安い労働力は焼畑方式で世界どこにでも求める。国外で作り、国外で売り、国内にあまり税金を納めない国内企業の誕生です。国民はどんどん貧するから国は税金を上げ続ける。

崩壊前の旧ソのようにショーケースが空っぽの国営の商店に長蛇の列にはなってないだけで、やっぱ食費って最初に切り詰めますもんね?



こういうのに反対するのを『反グローバリズム』というのですが、面白いことに『左派』のNGOや労働組合なんかには支持者も多いんですよ。同じ穴の狢、っていうよりマルクスが解いた共産主義の正しい向かい方かもしれないのに気がつかず反対してるのwww


結局社会生活での成功に『金』を求める人って『国や家族、宗教などの軸足』がない人なんですよ。


ユダヤ人、中国人、マフィア、在日、ネットノマドetc

陰謀説とかじゃなくてつまはじきにされるから金に頼るしかない、最初に言ったメスイキ豚野郎の正論に感じる違和感も『軸足』をしっかりどこかについている人が感じるんですよ。

逆に共感を覚える人は『何かの押し付け』『無駄なほどの強がり』が無いと自我が保てないほど足元がおぼつかないんでしょうね。

かと言って『地産地消』も先細りですわよね?やはり『外貨』は必要なのです。

なので『交流と商取引』で線引きするのが今のカオスな時代では一番安全なのではないか?と思います。


で、話を日本限定にしてみますと『各県の名産を売って儲けよう!』ってことになります。

わが福島県、風評風評言いますが、まず風評って何?

全袋検査やってる、だから安全安心、もう異常値でないから検査やめよう、って地元では言われてるのですが

『福島県産は避けます』って人は一定数いるわけです。

それはやっぱ一番最初に『SPEEDIの数値隠蔽』でしょう。

あれを公表しなかったばかりか、あきらかに数値の高い場所へ避難している自治体への通告もしなかった当時の担当官僚、そして政府は万死に値するが、

それ以降「本当にそれ正しいの?」って疑いが入るようになったもんね。

あと肝心なところが『セシウムとヨウ素』しか調べていないこと。

事故直後、福島県では車のエアフィルターに半減期33日の『テルル129』が半年以上経ったあとも付着して検出されていた。

テルルがあるということは『ストロンチウム』も飛んでいるってことなんですって(化学反応して分裂して変化していくとテルルが出るとかなんとか・・・・)ストロンチウムは骨に入ります。

大人より子供、つーのはそういうことで、やっぱ『全袋』じゃく『全核種』が大切なのでは?とね。

手の内見せきってないのに「食べて応援!」なんてできるか!って話ですよ。もちろん過剰と言われるかもしれませんが、けじめとしてどこかで総合的な検査をするしかないと思います。ホールボディ検査もセシウムだけでしたしね・・・


と、なると福島県は外貨稼ぎもできん・・・・観光も地味な景色を楽しめる人はいいけど、ダイナミックな観光地を求める人からはクソつまんない県ですよ。ハワイアンズはいいかもしれないですけど。

ここから先は

0字

¥ 100

投げ銭を旅費にして旅をしてレポートしたり、リクエストを受け付けて作曲をしたりしています。