タイトルなし

blender

ゲーム作ってみようと思い、まずはモデリングだな、と。

モデリングソフトを選ぶにあたって、環境選び。
UnrealEngineも面白そうだけどリファレンス的にUnityかな、と。
JavaScriptならIllustrator用のスクリプト書いてるからいけるやろ!
と思ったら、Booと同じ道を歩みだしているようで…。
(動かなくなったわけではない??)

まぁいいやと、
Unityに合うモデリングソフトは何かしらとネットを彷徨う。

Maya、Max、LightWaveやら色々あるけど\ポンッ/と出せる金額じゃ…。
(就職の会社選びは大事だったなとプロソフト・機械に遭うとしみじみ)

で、Unityとの相性を調べてみて、なんとなくblenderっぽい。
Unityに挫けたとしても、VTuber、VRchatでも遊べそうなので◎

zbrush・Sculptrisも楽しそうだけどモデル全体のクオリティを上げないと、
絵面の全体のバランスが悪くなりそうで、永遠にモデリングしてそう。
(クトゥルフのような化け物は作ってみたみはある)
(そしてニチャニチャUnityで動かすために困ってみたいもある)

とりあえず、
・何かしらのゲーム完成まで持っていってみたいのでローポリゴンで◎
・リギングまで一貫できそう(こなみ)
・Mっ気のある知的好奇心(多少は使い勝手マシになったらしいで???)

で、blenderの勉強、5億年ぶりのモデリングの勉強をしていく。

・BlenderFAQ
 http://blenderfaq.blender.jp/home

・Blenderの易しい使い方
 https://blender-cg.net/
 *gifがありがたみ…

・かんたんBlender講座
 http://krlab.info.kochi-tech.ac.jp/kurihara/lecture/cg/BlenderWeb_Hayashi/html/index.html
 *大学の資料は分かりやすくて良さみ…(見えてええんやろか?

・わにこ沼地辺境伯/ワニでもわかるゼロからのBlender
 https://youtu.be/7oNfgOOcKm8
 *モデルが良いのと編集とテンポと声が良さみ…

・Google画像検索でしこたまローポリを眺める

三面図をIllustratorで書いて、blenderに放り込んで、動画を見始める。

しかし、見ながら作りだし、操作にも慣れ、
ローポリのことをすっかり忘れてウキウキ楽しく作業。
途中で「あ、コレ全然ポリゴン数多い」と時既にお寿司。

勉強3時間/作業3時間 計6時間
\アァン/な仕上がりに。

とりあえず、無知識から初めて、
頭〜足まで作ってこれならそんなに使い勝手悪くないんじゃないかなぁと。

ひとまず、
頭捥いで別ファイルにして、お顔ローポリで作り直してリギングしよう...。