マガジン

  • 2021自然環境リテラシー学日誌

    • 172本

    三重大学では「自然環境リテラシー学」という「三重県の豊かな自然を体験・実感するプログラム」を実施しています。◆このマガジンは、2021年度に実施する自然環境リテラシープログラムの様子を、参加者がが体験・実感したことを自分たちの言葉で綴った日誌です。今年度、77名の履修者、指導上級生を含め103名の参加学生が4つのチームに分かれて活動します。もう一つ、学んだ学生たちが、地域において様々な自然体験プログラムを展開します。◆自然環境リテラシーとは?……自然環境を総合的に理解し、自然環境と人間が相互に与え合う影響について深く考察し、アウトドアでの安全管理、リスク管理、危機管理について学び、体得した知識・技能を人々に伝えていくことです。自然環境を守り、その魅力を人々に伝え、“生きる力”の育成を目指しています。【問い合わせ先】三重大学・生物資源学部・教授 坂本竜彦

記事一覧

北総門山、山頂へいざゆかん!

山Z2① こんにちは。 お久しぶりです。 前回のnoteでお話しした昨年9月に予定されていた3泊4日のカヤックツーリングについてですが、コロナの感染拡大による影響で延期、…

かに
2年前
4

カヤックとともに

海Z2 こんにちは。 今回のnoteでは、1月22&23日にかけて行われた自然環境リテラシー学の最終回を振り返りたいと思います。 では、どうぞ! 時は冬将軍さんの勢力拡大に拍…

かに
2年前
5

ぼくらの二日間キャンプ

自然環境リテラシー学 Dチーム 第二回 こんにちは。三重大学生物資源学部のかにです。 7月24、25日の2日間。今回で2回目となる自然環境リテラシー学のシーカヤック実習に…

かに
2年前
9

自然の中での自分の大きさ

自然環境リテラシー学 Dチーム 第一回 こんにちは。三重大学生物資源学部のかにと言います。 6月26、27日にかけて自然環境リテラシー学のシーカヤック実習に参加しました…

かに
2年前
3
北総門山、山頂へいざゆかん!

北総門山、山頂へいざゆかん!

山Z2①

こんにちは。
お久しぶりです。
前回のnoteでお話しした昨年9月に予定されていた3泊4日のカヤックツーリングについてですが、コロナの感染拡大による影響で延期、中止を余儀なくされました。
とても残念なことではありますが、仕方のないことではあります。
さて、そこで代替となったのが12月11&12日に行われたリテラシーin大台。
三重県大台町で山の自然を思いっきり楽しみます!(もちろん学び

もっとみる
カヤックとともに

カヤックとともに

海Z2

こんにちは。
今回のnoteでは、1月22&23日にかけて行われた自然環境リテラシー学の最終回を振り返りたいと思います。
では、どうぞ!

時は冬将軍さんの勢力拡大に拍車がかかりまくった1月下旬。
極寒を極めるだろうと覚悟していたのですが、天気予報を見ているとどうやらそうでもない様子。
ありがたい。。
ここは自然に感謝です。
天気に一喜一憂するのもリテラシーの醍醐味だと思っています。

もっとみる
ぼくらの二日間キャンプ

ぼくらの二日間キャンプ

自然環境リテラシー学 Dチーム 第二回

こんにちは。三重大学生物資源学部のかにです。
7月24、25日の2日間。今回で2回目となる自然環境リテラシー学のシーカヤック実習に参加しました。両日とも晴れ、最高気温が真夏日を超える厳しい環境の中、野外で活動するのは想像を超えるものがありとてもハードでした。ハードな分、楽しさも大きい!前回よりもキャンプできた回となりました。今回はそんな2回目の実習を振り返

もっとみる
自然の中での自分の大きさ

自然の中での自分の大きさ

自然環境リテラシー学 Dチーム 第一回

こんにちは。三重大学生物資源学部のかにと言います。
6月26、27日にかけて自然環境リテラシー学のシーカヤック実習に参加しました。初めにコロナ禍においてこうして実習を行えたことに関して、地元の皆様、ロッジさらくわさん、先生方や講師の皆さん。ありがとうございました。今回は私が体験したこと、感じたことの中から記事を書かせていただきます。

初日(6.26.Sa

もっとみる