島根の旅、佐太神社2019

画像1 2019年、令和を特別な場所で迎えようと島根方面に旅してきました。まず岡山に向かいます。東海道新幹線はあまり乗らないのでちょと嬉しい。
画像2 岡山から特急やくもで松江へ。
画像3 駅弁は季節のご飯とにぎわい弁当春。
画像4 松江着。もう午後3時前。一畑バスに乗ってこの日の目的地に向かいます。
画像5 佐太神社前で下車。
画像6 鳥居をくぐります。神社の名前は読みにくいですが、佐陀大社となっています。
画像7 佐太神社は出雲國二ノ宮として旧暦十月は八百万の神々が集まる神在の社と云われています。
画像8 門をくぐって、
画像9 本殿三社にお参り。十二柱の神々が祀られています。
画像10 風格があります。
画像11 4時過ぎで閉まっていて、ぜんざいにはありつけませんでしたが、猫店長を窓越しに撮らせてもらいました。
画像12 可愛がられていよるようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?