二度とないこの瞬間を楽しもうよ

本日5月10日放送のザ少年倶楽部を見た。
私がジャニーズJr.の中で一番贔屓にしているグループ、美 少年はその放送内で中山優馬くんのYOLO Momentをカバーした。

私はそれを見てなぜだかわからないけど、満足感を得た。多分これを見るために美 少年のファンになったのではないだろうか。そんなことを思うほどの満足感を。

まず、なんと言っても最推しである藤井直樹くんにYOLO Momentの世界観は映える。
ダンスはオリジナルの振り付けそのままで、明るく、キラキラと輝くポップなダンスだった。藤井くんの大好きな夢の国の世界観に似ているなと感じた。エンターテイメントを感じる世界観だと思っている。
藤井くんの表情での表現力も光っていて、私が大好きな生き生きとした表情、楽しそうに輝く笑顔、おちゃめな表情もたくさん見ることができてうれしかった。

藤井くんだけにとどまらず、美 少年みんなが楽しそうに踊っていて、そこがとても印象深かった。
美 少年にはこういう明るくてポップな楽曲を歌ってほしいと思っているし、エンターテイメント性のあるYOLO Momentのような楽曲はとても似合うと思っている。
親和性が高いとはまさにこのことである。

そして、サビでご本人である優馬が登場。
その瞬間、美 少年は先輩のバックで踊るジャニーズJr.になった。新鮮だった。
先輩のバックで、明るく元気よく、キラキラ光る笑顔で楽しそうにパフォーマンスする、ジャニーズJr.と聞かれて誰もが思い浮かべるような光景がそこには広がっていた。
私がずっと見たかった光景だった。

それまでだってずっと楽しそうに踊っていたけれど、優馬が出てきた瞬間 明らかにメンバーの表情が先ほどとは変わっていた。楽しさの中に嬉しさや幸せが滲んでいるような笑顔をしていた。
私はそれを見てなんだか嬉しい気持ちになった。
先輩のバックで踊る経験ができてよかったね。と。

ジャニーズJr.の中で、美 少年はここ1年ほどとても良い立ち位置に立っていると思っている。先輩のバックにはあまりつかず、メインでたくさん楽曲を披露することが多かった。その経験でパフォーマンス力が向上しているなぁと感じることは、もちろん多々ある。
ただ、自分たちがメインでパフォーマンスをすることと、先輩のバックでパフォーマンスをすることは全く違うものだと思うし、そこで得ることができる経験は自分たちがメインで踊るときとはまた異なる経験なのだろろうと、外野の私からはそう見える。
そもそも私は先輩のバックで踊る美 少年を見たことがなかったのでずっと見てみたいと思っていた。

今回、このYOLO Momentではメインでのパフォーマンスも、バックでのパフォーマンスを行うことができて、彼らにとって、きっと今までとは少し違う素敵な経験ができたのではないかなと思っている。もちろん、メインで踊る美 少年も、先輩のバックで踊る美 少年も見ることができて、私も幸せだった。

もしも優馬がソロコンを開催することがあればYOLO Momentだけでも良いのでぜひ美 少年をバックJr.としてつけてあげてほしい。
そんな新たな願い事が増えた。

#日記 #雑記 #ジャニオタ #ジャニーズ #オタク #ひとりごと #ジャニーズJr #美少年 #中山優馬 #少クラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?