見出し画像

KPもサブスクはじめます

5月4日の夜。
一足早くFC動画では報告があり、その後、正式発表。
〈King & Prince、サブスクはじめます!!!!!!〉
と盛大にくす玉が割ってインスタライブがスタート。

そう、King & Princeの曲たちがサブスク解禁になる。
私としては「おぉ!!いよいよかぁ~!!」とワクワク感があった半面、
CDの売上っていうのもなかなか大事だと思っているので、
少しの不安があったけど、やっぱり世界のたくさんの人に彼らの曲を聴いてもらえると思うと嬉しかった。
SNSの反応を少し見てみると、3人のファンはどうしてもネガティブな
言葉が多く、辛かったのでSNSを閉じる。
最近、マイナスな言葉やネガティブな言葉が続くのを見ると、その場から
立ち去るということをしている。
じゃないと言葉に引っ張られるというか自分の気分がマイナスやネガティブの上塗りでもっと辛くなるから。
私は思うのだ。
れんかいが今、こうして大々的にサブスク解禁と大きく発表するまでには
事務所やレコード会社でのたくさんの話し合いと相談があり、曲を決めたりある程度の権利や許可はそれなりに取らなくちゃいけないだろうし、
それなりの制約等をひとつひとつ丁寧に取り除き、各所を納得させたりして時間は相当かかったと思うだ。

どの曲を解禁するかについても相当悩んだと思う。
「2人の曲だけ解禁すればいいじゃん」っていう声もあるけど、れんかいはきっと"6人時代も5人時代も引き継いでの今"を全て背負ってそこにいる。
今までのことをなかったことにしないということってすごいことだと私は
思っている。
私だったら過半数が抜け2人になった途端、振り返るのなんて辛すぎるから
2人だけの世界に没頭すると思うもの。
でも、2人はそうしないという覚悟を持ってあの場に立っているのだ。
どういうことをしてもどういう状況であっても脱退をネガティブに
捉えている人はどこまでいってもマイナスな言葉が出る。
「3人のためだから聴かない」という言葉を見たけど、それはそれでいいとは思うけど、3人のためだったら聴いた方がいいのになぁと思ったり、
無理ということは多少理解できるので聴かないという選択肢もあって当然で
(私も3人の曲は聴いていない。)それを声を大にして同じ心境の人を募る目的で綴るのは見ていて辛い。
だからそういう場面を見ないように私は自ら蓋をする。

去年の今頃、私は結構沈んでて、ぶっちゃけ早く5月23日が来てほしいと
思っていたし、正直ベストアルバム買ったけど封も開けなかった。
それだけ5人時代の曲を聴くのが辛かったのだ。
まぁ前代未聞、過半数が一気に抜けるなんてありえなかったもの。
だけど、れんかいは3人に悪い火の粉が当たらないようにいつも
6人、5人であったことを大事にしている(=言葉にしてくれる)ので
私も6人、5人時代の曲はマイナスな気持ちがそれなりに落ち着き、
聴けるようになった。
映像はまだちょっと無理な時もあるけど、私がポジティブでれんかいの
KP活動を応援できるのは2人のおかげだと思っている。

終始、廉くんと海ちゃんのゆる~い掛け合いで進んだインスタライブ。
今回のサブスク解禁や5周年イヤーについてたくさんの感謝を言っていた。
それだけ2人は自分たちのグループを愛してるのがまた伝わったいい時間
だった。
最新シングルの『東京タワー🗼』の【halfmoon】と『95』の『moooove!!』が一足早く聴けるのは有難いし、なかなかCDに手が出ない
人たちにも届くのはとにかく嬉しい!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?