見出し画像

お弁当便り156日目 一学年終了

お疲れ様です。
一昨年の春。
無事に高校生になった息子のお弁当生活がスタートしました。
そこから私のnoteでの「お弁当便り」投稿が始まり、今日で一年間のお弁当便りが終わります。明日は終業式でお弁当はありません。
通算156個のお弁当。よく頑張ったなぁと我ながら思います。

同じように毎日お子さんの為にお弁当を作られている皆さん、ほんとうにお疲れ様です。 
私はとりあえず第一弾(一学年)は終了ですが、自分の為。ご主人の為、家族のためのお弁当をまだまだ作り続ける方はたくさんいらっしゃるとおもいます。尊敬します。 偉い!と大声で言いたいです。

一学年最後のお品書き
令和5年3月22日㈬
※オムライス(卵ではなくのりたまをふりかける)
※赤米(こちらは昆布ふりかけ)
※スパゲティ(お茶漬けの素ときのこ)
※黒豆
※ミニトマト
※豚生姜焼き
※味噌汁

4月からの二学年はどんなお弁当にしようかな。
お弁当作りの本をたくさん読んでみよう。
一年間ありがとうございました。

第二弾は4月の半ば頃からの予定です。
新学期早々に修学旅行があり出発日はお弁当持参らしいからそこからスタートかもしれませんね。
お楽しみに(笑)

noteへの投稿は気ままに何かしら発信したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?