見出し画像

お弁当便り 高校三年生編 二十七日目&朝食

お疲れ様です。

間もなく本格的な夏の到来?かと思えた昨日の暑さとはうって変わり今日は少しひんやりとしていますが、暑がりな私には心地の良い気候です。

そんな本日、令和6年5月21日㈫のお品書き
・ふりかけご飯
・豚肉・小松菜・竹輪の炒め物
・卵焼き
・サラダチキン・ミニトマト・ウズラ卵
・鶏出汁スープ

小松菜が野菜室にあり、お浸しにしようかと思ったのですが、ガツンとくるおかずがなく、迷った末、豚肉・ちくわと炒めました。
これで緑はO.K 赤はミニトマト 黄色は卵焼き。 見栄えはいいかなと思いましたが、黄色が目立ってますねぇ(笑)
まぁ、いっか。

スープはサラダチキンを作った出汁でわかめスープにしました。


そして朝食。
なんだこれは!な朝食です・・・・ なんでもありですか? 自身にツッコミたくなります。

・焼いたモチにきなこをまぶす
・お弁当の残りの卵焼き
・わかめスープ(お弁当と同じ)豆腐入り

なんでもありな朝食

なぜこのような朝食になったかというと、昨日主人がわらび餅専門店でわらび餅を買って帰宅。
‘きなこ‘がたくさんかかっていて、その‘きなこ‘に和三盆が使用されていて、おもちにかけて食べようとなりました。 
あべかわ餅にした方が良かったかもしれないけれど焼いた方が簡単だったので・・・・横着しました。

おもち・・・ぜんざいが食べたくなりました。

本日も訪問いただき読んで下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?