見出し画像

【コラム】保護者と先生が両思いになれるように

画像1

初めまして。

埼玉県で公立小学校の非常勤講師をしながら、先生向け、ママ向けに色彩心理の講座の講師をしております押田和子です。

高校3年生と中学1年生の息子がいます。
子育ても小学校が終わると急に寂しさを感じるようになります。まだまだ子どもと一緒に何かができる皆さんが心から羨ましい!!
そんなことを思いながら4th Placeを拝見しています。

コラムは「教育」と言うことでなんだかハードル高く感じますが、
教育現場にどっぷり浸かっているわけではない私がフラットな感覚で学校現場と保護者を繋げる役割ができたらいいなと思っています。

「みんなの学校」と言う映画をご存知ですか?

みんなの学校」は、大阪のとある公立小学校の様子を映したドキュメンタリー映画です。

この学校は発達に障害がある子も気持ちをコントロールできない子もみんな受け入れる学校。
(公立ってみんな受け入れるのでは?そうでもないのですよ。嫌な顔をされたり、他をお勧めされたりします。)
子どもたちを先生はもちろん、事務や用務員の方、親、そして地域の人みんなで育てている学校です。

「子どもを育てることで先生も育ち、親も育ち、地域も良くなる」そんな理想を現実に行っている学校です。
「この時代でも、こんなことができるのだ!」と気づかされます。
大空小学校 初代校長の木村泰子先生がとても素敵なのです。

YouTubeでも予告が見られるのでぜひ一度ご覧くださいね。


コミュニティから教育現場も変えていく

私はこの映画と4th placeが重なるのです。

今は地域の人だけではなく、オンラインでも繋がることができる時代。
オンラインで繋がった人が隣人。
自粛期間中、子どもたちがコミュニティで育っていくのを私もFacebook投稿から拝見していました。

画像5

そして、コミュニティから教育現場も変えていくことができたらいいなと思っています。

今の学校現場

学校が再開し、毎日、学校現場の先生たちは手探りで子どもたちと過ごしています。

小学校の通常の授業は机上だけではなく、授業内容がより理解できるように、立つ、声を出す、触れ合う、グループ活動をするなど工夫がされています。

それが今、できなくなっているのです。

子どもたちも3ヶ月の自粛期間で45分の集中力が続かなくなっているので授業も大変です。
その上、子どもたちが安全に生活できるよう、休み時間も密になりすぎないようにと見守り、給食の配膳、消毒、掃除など先生の仕事は増えています。

先生に声をかけていただけませんか。

先生と保護者を繋ぐのが子どもの連絡帳。
ぜひ、連絡帳に応援メッセージを書いて欲しいです。

「いつもありがとうございます」
「大変なのですね」

その一言で先生は救われた気持ちになり、頑張ろうと思いますし、
自分の大好きなお母さんと、先生が仲良くなっていることは子どもにとっても大変嬉しく、情緒も安定します。

画像3

学校現場に行くといつも思うのが
先生は保護者が思っているよりも子どもたちのことを考えていると言うことです。
ですが、それがうまく伝わっていない。
そこをもどかしく感じます。
保護者も先生に悪意があるわけではないのですが、切り取るところが違うだけで、誤解を持ってしまうことは多いです。

お互い大切な子ども達を育てている同士。
気持ちが同じ方向を向けばもっと良い関係になると思うのです。

片思いではなく、両思いになりましょ。

次回は「学校での子どもの様子」についてお伝えしたいと思います。


Profile

画像4

押田和子  小学校非常勤講師 色彩心理診断士

幼稚園教諭、小学校教諭を経て出産後カラーセラピストになる。
色彩心理を教育現場に導入したいと思うようになり、活動を始める。
パステル画は4000名以上指導、色や絵から心を読み解く。
筑波大学等大学生への授業、小学校教員研修、養護教諭研修等で色彩心理の講師を経験。
現在小学校非常勤講師として勤務しつつ
先生向け、ママ向けの色彩心理の講座を開催している。

【ブログ】https://ameblo.jp/mukumuku55

【Instagram】先生向けhttps://www.instagram.com/colorfullife.55/
【Instagram】ママ向けhttps://www.instagram.com/kazukooshida/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズオンラインサロン「4thplace」って?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

画像5

家庭・学校・塾(習いごと)以外のもうひとつの場所
大人も子どもも「もっと自由に!」をコンセプトに、子ども同士、親同士、先生と親、子育てに関わるみんなと楽しみながら成長できる参加型のコミュニティです。

子ども達にとっての一番の成長ポイントは“好き”を真ん中にした0→1を創り進めていく中での失敗や迷いを乗り越える時にこそチャンスがやってくる!!
 
“子ども先生”や“青春パレット企画”や“YouTu部”や“マイクラ部”など様々なコンテンツを通してそのチャンスを創っています。
大人も“パパBAL”や“交流会”を通して普段とは違う出会いを楽しみます♫


学校や塾のように与えられる場所ではなく
自分たちで創造し冒険していく中でこそ
未来を切り拓く力(知る力・思考力・創造力・表現力)が育つ。そう信じて、全国・世界中から親子が集まっています。

 youtubeのURLはこちら

動画編集 :  動画クリエーター 橋本さとこ


コミュニティに参加するには

Facebookグループの「参加」をクリック👇

【Facebook非公開グループプ】https://www.facebook.com/groups/176939306953134/
(扉の向こうには優しくて楽しい世界が待っています♡)
【Instagram】
https://www.instagram.com/4thplace_tokyo/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?