最近の記事

推しの死を受け入れられないオタクが推しの葬式行ってきた

こんにちは、疾蒼です。 嫌だ嫌だ言いながらも、 龍が如く「散った男たち」展 参列して参りました。 まあ実際のもの見ないで文句言うのも 筋違いかと思うのでね。 (アクリルブロックに釣られただけ) 結論から言うと という感じでした。 展示は良かったよ、本当。 -------------------------------------- ここからは一個人の「意見・感想」として お読みください。 【良かった点】展示物・内容 献花スペースの完成度 【悪かった点】龍スタ

    • 贖罪

      ※これを書いている疾蒼さんは、ゲームと現実の境がだいぶ曖昧な人なのでそれを念頭に置いて読んでください※ こんにちは。龍8を素直に喜べない疾蒼です。 いやでも発売は本当にめでたいことだとは思います。おめでとうございます。 まあね、龍8って若の時が止まってその後の話じゃないですか。 ごめんけど素直に喜べないです。 そのくらいまだ青木遼の死は私の心に深く傷を残しているので。 そんなこんなで、まだ発売されてない龍8に情緒をめちゃめちゃにされたのでこれを書いています。 今回の記

      • 龍7終えてというか荒川真斗という男と私

        龍6、維新!極のクリア報告もあげてないのに思い出したので龍7のクリア報告あげていきます。 クリア報告というか情緒を掻き乱された感想。 まず私ってばてっきり趙天佑さん推しになるのかと思ったら別方向から指してきた男がいました。 はい、そうです。 荒川真斗くんです。 こんなに情緒メチャクチャになるとおもわなんだ…。 まあ峯義孝推してる時点で子供っぽいおじさんは元々私のタイプらしいのですが。 最後のコインロッカーまで歩いていくシーン抱き締めたくなっちゃうよな。 不審者じゃ

        • 龍が如く5を終えて

          ※龍が如く5のネタバレを含んだり含まなかったり※ お久しぶりです。 私生活がちょっとバタついてて なかなかゲームが進められず 更新遅れてました。 やっとこさ龍5クリアしました~!! 今回はサブストとかコンプリートを 結構目指したのでプレイ時間が 75時間程と私にしては長かったです。 ただその分充実したストーリーとゲーム体験 でした。 事前から5のラスト、特に遥ちゃん周りで 賛否あるのは知っていたのですが、 あれは別れても仕様がないよねと。 私はやっぱり遥ちゃんは桐

        推しの死を受け入れられないオタクが推しの葬式行ってきた

          龍が如くOTEクリアした

          龍が如くOTEクリアしました~ 元々よくやるゲームがFPSゲーだったので 今回は違った観点から凄く楽しめました! 「これバ○オじゃね…!?」 と思うところは多々あったけど SEGAさんとCAPCOMさんって コラボソフトとか出してるから 仲良いんでしょ(たぶん) それよりも 今回は「大吾ちゃん」に会うために プレイしたようなモンなのですが、 大興奮して写真100枚近く撮っちゃったね。 本当にお母さん似なんだなあ~と ほのぼのしました。 かわいいな……… かわ

          龍が如くOTEクリアした

          龍が如く4を終えて

          ※この記事は龍が如く4のネタバレを含みます※ 龍4終わりました~ 0~4やったけど特に4は話のスケールが壮大で尚且つ最後はスッキリ終わってくれたので私は好きですね~ では早速。 今回の堂島大吾さんの感想です。 いままでツラかったの… そりゃ20代半ばでムショ入ってお勤め終わって東城会任せるでなんてなったらねえ…。 気持ちがまだ子供のままみたいなもんですからね。 20代最後までムショで暮らしてたんですから。 冴島さんもそう思ったけど、 20代ムショ生活組はなんか年

          龍が如く4を終えて

          峯義孝という男

          ※この記事は龍が如く3と龍が如くオンラインのネタバレを含みます※ 今更だけど龍が如く3をクリアしました。 本当に今更です。 言うて2週目なのですが。 1週目は2020年1月頃でした。 この1週目の龍3が初めてプレイした龍が如くシリーズでした。 何で無印からやらなかったかって? 何ででしょうかね、私が聞きたいです。 まあ1週目は今回メインじゃないので置いておいて。 今回の2週目の主だった感想。 義孝、2回も飛び降りさせてごめんね…。 うん、本当にこれ。 1週目

          峯義孝という男