見出し画像

たまには、玩具らしく

ガレージキット2台連続で作って疲れたので、少し息抜き。

バズ・ライトイヤーのプラモデル。
プラモ売り場ではなく、トイ・ストーリーの売り場で発見。

箱を開けてみるとピカピカのプラパーツ。
多分クリアが塗ってあるんだと思うんですが、ピカピカのテカテカです。

綺麗だと思ったので、今回は塗装せずにそのまま組みます。
そっちの方が玩具っぽいし。

シールが結構よくて、端が剥がれたりしないんですよ。
その辺りも素組みしようと思ったポイントです。

顔は3種類。

ギブ・バース!

3日ほどで完成。3時間くらい。
おお、バズだ。

去年ディズニーランド行ったんですが、その時はうちの娘どもの要望でアナ雪とかプーさんとかミッキーとかの売り場にしか行けなかったんですよね。
男性が私しかいないウチの家庭だと、こういう時に発言権がなくてキツいです。

土台が付属するので、片足立ちも可能。

なんか、大きさ合ってません?

乗った。
なんか楽しくなってきた。

これは遊べそう。

まあこんな感じで。

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?