見出し画像

衝撃!Kindle出版サポート依頼して2割の人が⁈

皆さんは、商品を購入して満足してしまうことがありますか?

先日Twitterを読んでいて、たまたま見た方なのですが、Kindle出版サポートをたくさんされている方で、その方にサポートの依頼をした人のうち2割の方はお金だけ払ってそのまま連絡をしてこないと書かれていて驚きました。

私もKindle出版サポートをしていますが、それはありえないことです。

私がそれを放置するとも考えられませんし、本当にそんな方がおられるのでしょうか。

本など物であれば買って終わりもあるかもしれませんが、サポート代というお金を払って、それを受けずにいるというのは、やはり信じられません。

お金を払ったことで安心してしまうのでしょうか、申し込んだことを忘れてしまうのでしょうか、それとも節税か何かあるのでしょうか?本当に不思議です。

やはりKindle出版しようと申し込みをしたら、すぐに始めないとダメですね。

私のサポートでは、先に出版予定日を決めていただいています。

そして3日連絡がなければ必ずメールします。

どのくらい進んでいるかわからないので、共有ファイルにして確認したり、やる気がなくならないように、何とかして進むようにしています。

長い時間をかけたらすごくよいものが出来るかですが、人は毎日成長しますので、昨日は良かったけど今日見たらそうでもないからと、これでは一生満足のいくものが完成しません。

いつまでも温めておくよりも、出版して次に向かうという経験の方が大きいです。

あなたは、温めすぎているものがありませんか?

今日もお聴きくださり有難うございました。

#サクラのKindle出版サポート


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?