見出し画像

介護職の素晴らしさ2

介護職の素晴らしさ

私は、介護職の素晴らしさを語るときは、

『遣り甲斐』と『自分や、大切な人のため』に置き換えて話すことが多いです。


では、どんな時に遣り甲斐を感じるのか。

これは簡単なところで言うと、
『ありがとう』と言ってもらえた時などがあると思います。

ここから少し深堀して考えると、

①ご利用者はどんな時に心からありがとうという感謝の気持ちを感じるのか。

それは、あなたの事を信頼し、そしてその行動や心がご利用者に伝わったときです。普段の関わり、声掛け、バックヤードでの思考などが重なり合い、あなたの事を見てますよという態度や言動があれば信頼関係に繋がります。

また、ご利用者だけではなく、ご家族に感謝されたとき、同じ方向を向けていると感じた時などに、遣り甲斐を感じます。

②職員同士の繋がり、チーム

何かをチームで成し遂げた時にチームワークが高まります。

そして、その機会というのはピンチの顔をしてチームに近づきます。

これを前向きな思考により、良い兆しであると仮定づける気持ちはとても大切です。


言い方を変えるとポジティブですが、ただのポジティブではだめです。

その思考の中に根拠を持ち、プロセスの説明を自分にできることが大切です。

些細なところで言うと、急に職員が体調不良などで休んだ時にピンチだと思いますが、結果、普段よりアンテナが張れたり、連携の声掛けが出来たりという経験ありませんか。

まさにピンチではあるものの、皆の意識が高まった状態になり、皆が安全に今日を乗り切るという同じ目標を共有できるからにほかなりません。

そのほかにも、
ご利用者の生活についてチームで成し遂げた時、究極は素晴らしい看取りケアが出来た際などにこのチームとしての繋がりを通じた遣り甲斐となります。

また、職員同士で同じ方向の話が出来た時、誤解していた職員と話した結果、分かり合えたこと、新人さんなどに伝達したときにできていなくとも、意識してやろうとしていることが見えた際などなど一度経験すると、この仕事からは離れることが出来なくなります。

③職場で、自分のしたケア、心を見ている行動や考え、必死に頑張っていることなどを同僚や上司、部下が認めてくれ、そしてほめてくれた時もますます遣り甲斐が生まれます。

=という事は、この辺りを明日から意識するだけで、あなたという人を、自分の事を見てくれる大切な人となり、あなたが見てくれているなら頑張ろうと思え、その頑張りを見たあなたももっと伝えてあげよう、もっと教えてあげよう、もっと見てあげようという素晴らしい相互作用が生まれます。


そして
そんな良い相互作用が実感できたときに与えた方も与えられた方もどちらも心が満たされるのです。

これはお金では買う事の出来ない人間にとって一番大切な財産となっていきます。

もしかすると、この作用こそが徳を積むことなのかもわかりません。

余談ですが、
そんなことに気づくことができるのも人生の最後を見せてくれているご利用者がいてる介護職の素晴らしさなのです。


これらからわかることは、どうやら人間が正しく幸せに生きるコツは心にあるという事です。

これは何となくぼんやりと頭でわかっていることではありますが、これを無理やりでも実践していく事、すなわち優しい気持ちを前面に出していくことに繋がっていきます。

冒頭でお話した様に、前面に出すだけではなく、今お話しした様な内容のプロセス、これを自分の中で整理し行動一つ発言一つに連動させることこそが、前向きに生きていくことのスピードと精度を増幅させる結果となります。

そんな人を見た周りの人はどう思いますか?プラスしかありません。

また、実は一番の親孝行や子供への教育というのは、こんな風に考えて実践していくことではないのかと思います。

ぜひ、そんな人生にも役立つ介護職の素晴らしさを皆さんから大げさに背中で魅せて、伝えて、教えてあげてください。

そして介護を始めたばかりの人や、間違えた方向に行ってしまっている介護職の方に発信していきましょう。

そうすることで、介護職の仕事は、食事や排せつ、入浴、移動、レクリエーションのお手伝いなどの、作業ではなく、人の事を全人的にみるという頭と心を使いながら周りの人の気持ちを高めることのできる職業であると社会に認めてもらえるのです。

そうすることで介護報酬の単価を上げてほしいとうパブリックコメントなどへの根拠、プロセスにもつながっていくのです。

簡単です、人に優しくありたいという気持ちを学びを深めながら大げさに発信していく。
これで介護現場、人間としてのあなたの価値は上がります。

介護職の素晴らしさは?の回答は、
人に優しくすることで自分の幸せや成長につながることだと断言できます。

この根本の話は意識して頂き、
そこに他のスキルや資格、評価などがのっかっていくというフローを理解、実践していただきたく思います。

日本人の特技です、人に優しくすることは。

Twitterでも発信しています。フォロー、Retweet宜しくお願い致します😌

https://x.com/ken02213675?t=N8SXZXlUfXBFR0EhvnkzTg&s=09

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?