マガジンのカバー画像

おもしろエッセイ

46
毎日エッセイを書きます。
運営しているクリエイター

#文章

大切なのは『真実に向かおうとする』意思だと思っている

 お久しぶりです。  いえ、六日ぶりと言った方が正確ですね。  最近は、noteの更新ができな…

竜胆
1年前
5

ほんの一部を掴むことができれば、すべてを掴んだのと同じ

 文章を書いていて困るのは、定期的に、なにを書けばいいのか、分からなくなることです。  …

竜胆
1年前
4

良い文章とは、神の愛に従うことで立ち現れる、かも

   文章には、結構その作者のエゴが現れることが多いと、個人的に思います。    あなたも…

竜胆
1年前
6

#10 私の得意なこと

 文章を書くとき、私はまるで息を吸うかのように、という大袈裟かもしれません。  なんとい…

竜胆
1年前
1

#9 関係は腐ることもあるのだと

 昨日読んだネット小説の、ヒロインの台詞がとても印象深かったので、それを紹介していこうと…

竜胆
1年前
2

#8 自由とは空を飛ぶこと?

 空を飛んでみたかったんです。  その憧れが、いつからあるものなのかは分かりません。  い…

竜胆
1年前
1

#7 蜘蛛の糸とナマステ

 私はM先生という方に、現在進行形で色々と教えて貰っているんですけど、その方が書いたあるブログを読んで、すごいことに気づいてしまって、もう衝撃を受けました。  まさに雷に打たれたかのような衝撃です。 「私は、なんてことに気づいてしまったんだ……!」 「世界がひっくり返るぞ!」  って感じです。    で、よくよくその引用元のブログを探してみたら、普通に同じようなことが書かれていました。  当たり前っちゃ当たり前ですけど、やっぱりショックです。全然見えていないんだな、と正直落ち

#5 ビブリオエッセイ。ただし二次創作

 書きたかった話があったのに、書けませんでした。  ひとえに、私の能力不足が原因です。  …

竜胆
1年前
1

#3 エッセイ

 習慣にしようとしているものは、すぐ忘れてしまう。  今日もエッセイを書くことを、つい忘…

竜胆
1年前
4

#2 エッセイ

 先生が、読書とは筋トレと同じようなものだと言った。なるほど、確かにそうかもしれない。 …

竜胆
1年前
4

#1 エッセイ

 これから毎日、文章を書いてみたいと考えている。理由は、言葉を制するためだ。  あるブロ…

竜胆
1年前
3