見出し画像

ポジティブシンキングのつもりでネガティブに使いやすい件について

ポジティブシンキングいいよね。
ぶっちゃけ、コレができるようになると人生の悩みがかなりの部分で吹っ飛びます。

なにせ、余計なことで悩まなくなるので。

ただ、ポジティブシンキングっていう言葉のイメージのせいで、よく勘違いされやすいんですよ。
むしろ、ネガティブに使ってしまうことが多いものでして_(:3」∠)_

失敗してもクヨクヨしちゃいけないとかみたいなのは最悪ですよ。

そんな話をしていこうかなと思います。


ここから先は

3,679字

無料版を見ていただくと大体の方向性はわかるかなーと思います 変に自分で身を焼かないようにしていこうぜ―と

無理に自分を追い込まなくてもよくない? 悩まなくていいことは悩まなくてもよくない? っていう生き方のおすすめについてなど 日々、思いついた…

基本、月2回+雑談的に創作などでハマりがちなところや分析解析、対案などについて あれこれにまつわる雑談はここ専用でしか公開しません また、時折散発的に書いている有料記事も掲載します あと、適宜、質問なんかも受け付けます 全部に答えられるわけでもないのですが、そのへんも会員限定で

小説とか表現とか創作とか、いろいろ悩むことあると思うんです そうした時の考え方とかアプローチいろいろ あと、表であまり公開しないようなWe…

サポートいただけるとすげえ喜びます! 励みになりますので、もしなんか役に立ったとか気持ちが助かったとかありましたら、ぜひぜひよろしくですう!