見出し画像

子どもの習い事の決め方

体力有り余る4歳児について相談。
どうやってみなさん過ごしてるか参考にしたいです〜〜。


息子は、保育園まで徒歩30分かけて登園し、
自然保育を実践してる保育園では山や坂を走りまわる。
そしてモリモリおかわりするほどお昼ご飯を食べ
お昼寝1時間弱→パワーアップ→午後遊び。
家に帰ってからは21〜22時近くまでハッスルしてる。

これ、まだまだ体力消費できますよね・・・?
(保育園の帰りも歩きたいけど、寒さの方が勝って、自転車で帰ってます)

究極は、息子がやりたいかが重要だけど
習い事したらもっと息子の体力をパワーアップできるのでは?
と思い、
夫婦で習い事について話してみた。


私は「とにかく疲れさせたい」ので水泳を推す。
全身運動だし、泳げると生き延びれそうだし。

そして夫は、それを受け入れつつも・・・
「自分が楽しくて、しかもそれで人を楽しませることができるもの」も
いいんじゃないかという意見。
だから、ダンスとか。
あと前に幼稚園で習ってた体操もすごく楽しんでたよね!と。

その観点、なかった。
幼少期の習い事に、
将来の日常エンターテイナー的なことを結びつけるのすごいね?!

と同時に、私自身の全てにおいて、
人を喜ばせたいからという理由で物事を選択をする思想はなかったなと振り返った。
なので(私って利己的すぎ・・・!?)と、若干の自己嫌悪に陥った。笑

かく言う夫は今、ギターとダンスを36歳を目前にして習い始めた。
おまけに今年の目標は、
・寿司を握れるようになること
・髪の毛を切れるようになること
まずは自分自身が楽しい・やりたいっていうのが1番にあるけど
誰かを喜ばせられるし、っていう想いもあってのこと。
素敵すぎじゃん。

息子の習い事話ししてたのに、夫の宣伝みたいになってしまった・・・

というわけで、話を戻します。

早速、水泳・体操ができるクラブの体験に
行ってみた結果




息子はとても楽しそうに運動してました!
そして
「かよう〜〜〜!」って!!(わーい!!🙌)



しかし!

帰宅したら「やっぱりかよわなーい!」って言い出した。
「どうして?あんなに行きたがってたのに」と言うと
「え〜〜〜つかれるから〜〜〜」と。笑

体操1時間、水泳1時間を連続してやったからかもしれないけれど
私の思惑通り、とても疲れたみたい。
でも、疲れるからやだ!って流れになることは考えてなかったな。

そしてそれからまた、
通う通わないと気持ちが二転三転したので、結局通ってない。
内心もう通わなくていいかなあとすら思い始めてしまってる。


というのも、いろいろ調べてみて思ったのは
習い事っていうのは14時で保育が終わる幼稚園児を対象に
時間設定してるんだな〜ということ。
15時からの習い事に行くために保育園を早上がりするのは
我々の負担が大きいし、
となると土日に通うしかなくなるわけだけど
それはそれでお出かけの予定を組み込みにくいし意外と大変!
習い事をするのは簡単じゃないんだな・・・。

以上、我が家の習い事事情でした。
いや〜、、、どうしよう。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?