見出し画像

何気ない検索、クリックがどう使われているか、考えたことありますか?

アルゴリズムを変更したことによって、「有害な情報が拡散されやすくなっていた」と報道されたFacebook。

実は、Facebookに限らず、クリック、検索など、ネット上に痕跡を残すと、それが企業によって利用される状態になっています。

何かを契約するとき、「約款」「規約」に合意する必要があります。みなさん本気で読まないと思うのですが、どんなことが書いてあるか、確認したことありますか?

私はかつて金融機関の社員だったので、何度も読みましたし、読まないで契約して、痛い目に遭った人もたくさん見ました。

たとえば、某ポイントカードを作ると、どんなことに合意したことになるのか、見てみましょう。


こんなことに合意している

1. 興味・関心・生活属性の提供

どんな買い物をしたか、どんな検索をしたか。その情報を会社の商品開発に役立ててください、といった内容です。

FacebookやTwitter、ネット通販のバーナーに反応すると、「現在こういうモノに興味があります」という情報を、その会社に提供していることになります。

そして、その情報は「当社や他社のサービスや情報の内容を充実・改善し、または新しいサービスを提供すること」に利用されます。


2.  他社データと合わせて、さらに精度を高める

「個人に関する情報に該当しない情報に加工」して、他者に情報を提供して、「興味・関心・生活属性または志向性に応じた会員への情報提供」に使います。

こうやって、「ビックデータ」が充実していきます。


3. 具体的にいうと、こんな事

カードを作るとき、「名前」「年齢」「性別」「住所」「電話番号」「職業」この6点は記入する必要があります。

たとえば、「東京在住の20代女性会社員、固定電話を持っている人」などと、ざっくりくくられるわけです。

ここに検索、購買、#、いいね、などの情報が加わります。

一人のデータでは全く価値がなくても、1万人のデータになると、傾向が分かります。

そして、企業の新商品開発、バーナー広告の位置や内容、表示されるニュースなどに、この情報が反映されます。


4.  退会しても情報は消せない

それはイヤだなぁ、と思って退会しても情報を使われ続けます。

今までの情報を全部消したい、と思っても、それはできないのです。約款をよく読んだら「できる場合」が説明されているかもしれませんけどね。甲が乙を……みたいな文章を頑張って読む必要があります。


問題なのは「データの使い方」

昨今Facebookで問題になったのは、この「データの使い方」です。ビックデータを使って、大衆をわざと誘導したでしょ?と言われているのです。

GAFAをはじめとする大企業は「データ命」。データが科学的根拠であり、後ろ盾です。

私たちのクリック、検索結果、購買行動などから細かくデータを集め、ビックデータ化。そこから「どうやったらサービスを利用してもらえるか」つまり「どうやったら金儲けできるか」を真剣に考えています。

心理学者などの専門家も雇っていますよ。

こうやって、私たちを「知らないうちに」ある方向に誘導することが研究されているのです。


ポイントがもらえたらラッキー?

買い物でポイント還元されたら、確かにうれしいです。ただ、その代わり、私のクリック、検索、購買内容が情報提供されていることを忘れてはいけません。

○○ペイも同じです。どこで、どういう頻度で、いくら入金しているか……これも大切なデータです。

そして、その還元されたポイントの出どころは、たいてい小売店や生産者。弱い立場の人が負担を強いられます。

今の世の中、お得なのには訳があるのです。

企業の思惑に乗ってしまっている

企業はビックデータを使って商品開発をします。……と、簡単に書きましたが、これにはおカネと時間がかかります。

かけたお金は回収しなければいけません。そこで、ビックデータを使って、商品を買うように、サービスを利用するように、企業が我々の行動を誘導します

実際、Facebookではそれが問題になりました。だから既に「ネットを使えば使うほど、私たちは大企業から搾取されている」ということになっています。


搾取されないためにはどうしたら…

政府や企業が宣伝している逆をすればよいのです。

  1. 契約する前に約款を熟読しましょう。

  2. ネットサーフィンは、企業に情報提供しているだけです。

  3. 小さいお店では現金を使いましょう。

  4. テレビはすべてCMです。

つまり、情報は自分で真意を確かめましょう。テレビで言っていたから、新聞に書いてあったから、では確かめたことになりませんよ。

聖教新聞にも、しんぶん赤旗にも同じことが書いてあれば、真実だと思いますけどね。

政府も企業も、おカネのためなら平気でうそをつきます。

それを見破るためには、たくさん調べないといけません。

WHO、FDA、ビルゲイツは「越後屋」。本当の黒幕は、市井のモノには見えません。


私たちの何気ないクリックや検索が、企業のエネルギー源です。

安易に情報を提供しない、与えられた情報を簡単に信じないことが、身を守るためには大切なのです。


さらに詳しく知りたい方にお勧めの本

情報戦の先駆け「ロスチャイルド」、今の時代は「デジタル・ファシズム」

あれもこれも、自分の情報であり、守るべきものであるということが分かります。

私の記事は、あなたの生活に役立ちましたか?もし、そう思っていただけるのなら、この記事を拡散してください。それが一番のサポートです!また、化学的なことで、よく分からない事、知りたいことなどあれば、コメントを。私が知っている事であれば、noteで記事にします!