見出し画像


リーダーシップは、社員教育でも決定的にニーズが高いです。

なぜならみんな学校で教えてもらってないから。


なので、僕は人を採用するときの履歴書で、部活動でキャプテン経験があるかどうかを必ずチェックしていました。



職場の長って、リーダーですよね。

ではリーダーの役割とは?


職場の長をされている方、自分のリーダーとしてのミッションはこうだ!って言えます?


例えば

部活のキャプテンだとしましょ。

キャプテンてリーダーですよね。

わかりやすい例で言うと野球部


普通の部員って、自分の成績のことしか考えなくてもいいんですよ。極端な話。

じゃ、キャプテンはどうですか?


自分の成績だけ考えてていいんですか?


他にどんなこと考えないといけませんか?


攻撃力をあげるためにはどうしたらいいか考える

そのためには、チームメートの特性を分析する

防御力を上げるためにはどうするか考える

チームの守備の強化ポイントはどこか

ピッチャーのコンディションをどう維持するか考える

チームメートのやる気を維持して、不満を出させないための作戦を練る

監督とチームメートとの橋渡し。中間管理職状態



そう。

チーム全体のこと たっくさん 考えないといけないんです。

自分以外のことを たっくさん 考えないといけないんです。

そうやってチームをマネジメントできないと、絶対に強くならないんです。


もっと言いましょか。

部員がキャプテンと同じこと考えてるチームが圧倒的に強いチームです。

では、部員がキャプテンと同じ視点でプレイできるようにするのは誰がするんですか?


そう。

キャプテンです。


これがキャプテンの仕事。

チーム全体を見て、個人が全体のことを考えて行動するのは、キャプテンの仕事じゃないんです。

それは部員の仕事です。


そんな部員を作るのがキャプテンの仕事。


自分のことしか考えなていない部員がいても、それは部員個人の責任じゃないんです。

キャプテンが仕事してないんです。


ちなみに監督の仕事は、戦略を練ることです。

経営者の仕事も戦略を練ることです。

戦術を練ることじゃありません。

ここを経営者自身も勘違いしている方が多いようです。


試合に負けた時、選手たちが負けたのは監督のせいだ!といっているチームは一生強くなりません。

選手たちが負けたのは自分たちのせいだ!と思っているチームが強くなります。

選手たちが「自分たちのせいだ」と思えるようにするのは誰の仕事ですか?


はい

せーのっ!

画像1


さあ、みなさん、


あなたの職場は、強いチームですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?