見出し画像

PMS改善とダイエットを両立させる。その②

私のPMS、月経前症候群はPMDDに近い。症状と今までの対処まとめ。

生理が終わると活発に動き回るので、ゆっくり家で座って文章を書くのもPMS期間くらいだなぁと、症状や今までやって来たことをまとめてみようと思いました。
自分には効果がなかったけど、誰かには効果てきめんだった!みたいなこともあるかもしれないと思って。

症状はこんな感じ

・だいたい35日周期、出血が10日間ダラダラと続く。最近は5日間ほどで終わるようになって来た。
・些細なことで家族とケンカになって、「あ、そろそろ生理来るんだな」と気がつく。
・車を運転している時の右折待ちなどでイライラする。普段は車の運転中は安全のために焦らず慌てず煽らずw安全な瞬間が来るまで余裕でいくらでも待てます。
・食欲が増加する。生理後は、「お菓子?なんのために存在してるの?」みたいなテンションでコンビニでもスルーできる。生理前はお菓子食べたくて辛い。
・体調がさらに悪化すると食べ物が食べられなくなる。
・感情の起伏が激しくなる。そのため、なるべく人と関わらないように過ごす。
・生理10日前に下腹部がチクチクと排卵痛のような感じになり、下腹部に力が入りにくくなり、運動が思うようにできなくなる。
・数日前から吐き気と歩行時の腰の激痛で、今まで行ってきた運動のたぐいが一切できなくなる。外出先で動けなくなるため、家から出られない。
・上記期間が1ヶ月のうち10日間以上続くため日常生活、特にダイエットに支障きたしまくり。辛い。自分らしく生活できない。
・・・以上、かなりオブラートに包んで表現してみました。

生理直前の体調悪化の順番

10日前頃から下腹部に力が入れづらくなり、運動が辛い→肩や腰、股関節の筋肉が硬直してくる→生理数日前くらいから歩くと腰に響き痛くて歩けなくなる→吐き気がして過呼吸気味になる

食欲の変化

お菓子が食べたくなる→米が食べられなくなる→野菜が食べられなくなる→肉が食べられなくなる→食欲が無くなり甘くて柔らかいor甘くて冷たい物しか受け付けなくなる

近年は感情のコントロール最優先で、生理前は自分を追い詰めないように過ごしています。
なので、自分を責めることをやめ、家の中でもリラックスしつつ生産的に過ごすことが出来ていると自分を評価できるようになりました。
なので、昔ほど気持ちは荒れ狂わないですが、それでもダイエット中なのでそれが中断するのが辛いです。
気持ちは前向きだから運動したいのに身体が痛くて思うように動かないストレス…。
扁桃摘出の手術後に体調が劇的に改善してきた矢先だったので、PMSは別の原因だったの?!と驚いています。

今まで試してみたもの

低容量ピル
ちなみに、低容量ピルはヤーズフレックスとルナベル、フリウェルを2年以上服用しましたが、生理周期は整うもののPMSには効果がありませんでした。婦人科でも何も問題が見つかりません。

漢方薬
漢方薬も病院で処方してもらって色々と試しました。
根本的な解決にはならなかったのですが、症状を軽くすることはできていたと思います。
病院に行って保険適用されれば比較的安価で入手できますので、良いと思います。
↓ツムラのページに漢方のことが書いてあったので貼っておきます。https://www.tsumura.co.jp/kampo/nayami/gekkeikonnan01.html

半夏厚朴湯ハンゲコウボクトウ(ツムラ16番)
自律神経失調症に悩んでいた知人からすすめられて、かかりつけ医に処方してもらった。
感触は悪くなくて、前回の生理は吐き気はあったけど「歩けないほどの痛み」は無かった。

当帰芍薬散トウキシャクヤクサン(ツムラ23番)
扁桃摘出手術の2年以上前に低容量ピルと共に服用。
根本原因が婦人科じゃないのか?私には効かないっぽい。
現在は服用していない。

苓桂朮甘湯リョウケイジュツカントウ(ツムラ39番)
扁桃摘出手術をする1年以上前に、生理前がめまいがひどくなる症状があったので産婦人科で処方された。
飲んでいたのがだいぶ前だったのと、根本原因が扁桃だったので効いたかどうか覚えていない。

通導散ツムラツウドウサン(ツムラ105番)
手術の半年前くらいに脳神経外科併設の整形外科で処方された。
めまいや、指に力が入れられなくなる症状で更年期障害を疑われたので処方された。
血圧を下げる作用があるのか、顔が真っ青を通り越して土色になり、起き上がれなくなった。恐ろしいのでもう飲みたくない。
ちなみに、元々低血圧です。
更年期障害の人には効くんだと思う。

慢性上咽頭炎の治療
上咽頭の炎症が卵巣機能にも影響するそうです。
以前、病院の先生に相談したところ、生理周期が40日間で生理期間が10日間も続くのは卵巣機能の低下の可能性が考えられるけど、詳しく調べてみないとわからないと言われたことがあったと思います。
その後、少し早めの更年期障害を疑って婦人科でホルモン値を検査しましたが異常がなく、臓器的な問題もありませんでした。
とりあえず、自律神経と上咽頭から来る卵巣機能の低下の改善のために、今も綿棒と塩化亜鉛での治療と鼻うがいを続けています。
今は、綿棒にはほとんど血がつかなくなったけど、鼻水がひどい方の鼻は、耳管開放症が繰り返すのと擦過時の痛みが鼻上部奥にあります。
痛みを感じる箇所を重点的に治療して少しずつ良くなってきています。
生理期間は10日間から5日間に減ったので、慢性上咽頭炎が良くなったことは関係しているのかもしれません。
だけど、上咽頭炎が原因ではないことはもちろん治らないそうなので、PMS自体は別原因なのかなと感じています。
上咽頭炎の状態は後鼻漏などは無く、鼻水が釣りや庭仕事の時にめっちゃ出る感じです。
以前は食事の時に大量の鼻かみティッシュの山ができていました。
慢性上咽頭炎については過去記事でいくつか書いていますので、もし興味があれば見てみてください♪
副腎疲労症候群についても可能性を考えましたが、これは詳しく調べるには費用がかかりすぎるのと、かかりつけ医にも相談して可能性を除外しています。

エクエル、エクオール
家族が、エクエルを飲んでいて体調がすこぶる良くなっていたので私も一年以上飲み続けてみました。
エクエル飲んでるからクルクミンいらないかなーと思って辞めました。
エクエルが効果があったように感じていましたが、今回の生理前が辛すぎだったので、エクエルがあまり効いてない事がわかりました。
ただ、やめてみたら何かに効果があったことがわかるかもしれないですね。
PMSには効かなかったけど、ダラダラと10日間も続いていた出血は4日〜5日間になったので、そこは効果ありなのかもしれません。
PMSについてiHerbの記事を貼っておきますね。

https://www.iherb.com/blog/PMS(月経前症候群)緩和の7つの秘訣/149

https://www.iherb.com/blog/PMS用の自然療法/104

ビタミンE
ホルモンの分泌に関わるらしく、最近飲み始めました。
ダイエットのために食事をコントロールしてると脂質を制限しなければならず、ビタミンEが取れてるのかわからなかったので。
下記に参考になりそうな記事のリンクを色々貼っときます。

ローズヒップパウダー
最強。傷や風邪の治りを早くし、いざという時に頼りになる。
家族揃ってお世話になっています。10年以上ちょいちょい摂取しています。
妊活にもおすすめらしいので、婦人科にも良い影響があるのかな。
もっと真面目に摂取すれば良いんだろうけど・・・。


ファンケルの鉄サプリ
3年ほど前は数値で見ても貧血だったので、ファンケルの鉄サプリを飲み始めました。
ここ1年くらいは貧血は全くなくて、かかりつけ医でフェリチン値を測りましたがバッチリ健康でした。
なので、私のPMSは貧血が原因ではないんですよね・・・。
だけど、貧血改善には明らかに効果があったと思うので、ずっと飲み続けています。
結構どこにでも売っているので入手しやすく良いですよね!


対策:とにかく温める&鍼治療&腸腰筋ストレッチ

腹巻きをはいて腰とお腹に低温タイプの貼るホッカイロを貼っています。
そうすると吐き気がおさまります。
ということはつまり、血流ということだよね。
だけど、歩くだけで腰が痛いので運動ができない。
だったら温めよう。ということで、温めるために下記の2つを愛用しています。
私は辛すぎて寝る時も貼りっぱなしですが、低温やけどの可能性があるのでオススメしません。
寝る時ははがすことを推奨します。

はらまきパンツ

アイリスオーヤマ カイロ 日本製 ほんわか低温カイロ 30HR 貼る 30個入

昔、無印良品で購入したハイウエストのサニタリーショーツがめちゃくちゃ気に入っているのですが、今は売ってないですね・・・。
縫い目がなくておへそのすぐ下まで隠れるので、ホッカイロでやけどしにくくて、合わせて使うととても良いんです。

整骨院での鍼治療
私がめまいがしてきて背中がガッチガチになってきた時に必ずするのが鍼治療です。実は、いつも週一回は必ず行ってるのに先月はサボってました。
背骨の周辺が自律神経に影響しているそうで、筋肉がガチガチになっていると、てき面にめまいがします。
なので、鍼治療で筋肉の奥深くの部分をしっかりとケアしてもらうのですが、ふわふわめまいがすごく楽になって体調が良くなります。
おそらく、私の場合はこの筋肉の硬直具合がメンタルにも影響を及ぼしているのだと思います。
なぜメンタルの方から考えないのか?というと、それはもうとっくの昔に散々やったからです。
結果として、扁桃摘出手術をして筋肉の硬直が段違いに回復し、リンパの炎症が治ってきたので、椅子に座れる、歩ける、運動ができるようになったわけです。なので、現在も体側から症状を探っています。

腸腰筋をストレッチする
下の図みたいなやつ。画力がすみませんw
椅子に座ってくるぶしを反対の脚の膝の上に乗せて、前傾姿勢になってやるやつです。
これは手術前にめまいがひどい時も効果を感じていたので、最近のトレーニングの合間にも頻繁に行うようにしています。
胸鎖乳突筋を揉みほぐすのも、めまいには効果がありました。
生理が近づくと、この腸腰筋周辺に何らかの変化が出ているんでしょうね、きっと。

これから試してみるもの

これは前回の記事にも書いたのですが、クルクミン、チェストベリー、マグネシウムを試してみようと思います。
PMSが劇的に改善していた期間があって、その時に飲んでいたのがクルクミンのサプリだったのです。
マグネシウムも、ナイトレストというサプリメントに入っていたので同時に摂取していました。
チェストベリーはPMS改善薬として日本でも薬剤師さんのいる薬局で購入できます。

最近の生理周期

治療用の低容量ピルの服用をやめたのが2021年2月。
それ以降、2周期間ほどPMSがほぼ皆無という期間がありました。
最近の周期を書いてみて、今後も分析していきたいと思います。
ちなみに、生理周期は下記のアプリ、Floの無料版で記録しています。

2021年2月
出血:2日〜4日の3日間。
低用量ピルの服用をやめたための消退出血。

2021年3月
生理周期:34日周期(2月2日〜3月7日)
出血:3日間(8日〜10日)

2021年4月
生理周期:30日周期(3月8日〜4月6日)
出血:5日間(7日〜11日)
4月21日扁桃摘出手術

2021年5月
生理周期:32日周期(4月7日〜5月8日)
出血:6日間(9日〜14日)
5月6日退院
5月13日ダイエット開始

2021年6月🌟
生理周期:31日周期(5月9日〜6月8日)
出血:5日間(9日〜13日)
PMSほぼ無し

2021年7月🌟
生理周期:28日周期(6月9日〜7月6日)
出血:4日間(7日〜10日)
7月19日熱中症でダウン
PMSほぼ無し

2021年8月
生理周期:27日周期(7月7日〜8月2日)
出血:5日間(3日〜7日)
夏バテ。雪だるま仕様。

2021年9月
生理周期:31日周期(8月3日〜9月2日)
出血:5日間(3日〜7日)
9月21日夏バテ解消
9月27日〜下腹部痛発生、運動できなくなる。
9月30日〜食欲暴走し始める。お腹が空いてないのに食べたくなる。ふわふわめまいあり。

2021年10月
生理周期:33日周期(9月3日〜10月5日)
出血:?日間(6日〜)
10月1日腰の痛みで夜中目が覚める。深夜の空腹は普段全く平気なのに夜食を食べる。
10月4日徒歩にて外出中に腰の痛みと吐き気で歩けなくなり、整骨院に駆け込み鍼治療してもらう。その後、プレフェミン服用開始。
10月5日外出できないほどの腰の痛みと気持ち悪さ。食欲は普通。お菓子は手作りするなどある程度コントロールが効く。
10月6日曖昧な出血が始まった模様。頭は割と働くし料理も楽しいので、今回はなんとか暴食が防げている。ラカントSにご活躍頂いている。
メンタルはイラつきやすいがあまり落ち込まず楽天的に過ごしているし記事も書いてる。始まる前は超キツイが、生理が始まってしまえば気分も楽になる。

さて、今後もプレッシャーにならない程度に記録していきたいと思います。
ではではまた!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?