見出し画像

使ってないカード要らないです。財布をスッキリさせる方法 〜手ぶらで出かけるってすごい楽です〜

財布の中がいろいろな種類のカードでいっぱいでパンパン。

財布の中の大量のカードの中から一枚探すのが大変だからと言う理由で、

新たにカードケースを購入しました。

これで財布を触らずにカードケースにだけ集中すればいいから1つ問題が解決した!

と思っていたのですが、

今度はそれに安心しきってしまって、

カードケースがカードでいっぱいになってしまった!

財布は少しはスッキリしたかもだけど、

よく使う1軍のカードと、

たまにしか使わない2軍のカード、

ほとんど使わないけど使うかもしれないと言う3軍のカード、

出かけたときに、急に3軍のカードが必要になることもあるからなあ。

だけどお店のレジの前で、
アタフタするのなんとかならないかなあ。。。

はい!

というわけでこのように、

ショップカードやメンバーズで

財布がいっぱいになってる人いらっしゃいますよね。

それによってお店のレジの前でカードを発見するんに、

アタフタするの嫌ですよね。

かつての私も、

大量のショップカードやメンバーズで、

レジ前アタフタ村の住人でした。

ですが、
全然スマートじゃない!財布をもっとスマートにしたい!

と一念発起して財布のミニマム化に成功しました。

手ぶらに近い状態で出かけるって

すごい良いです!

お財布をスッキリさせて、

レジ前アタフタ村の住人からの卒業する方法をお伝えします。


ほとんどの人が財布の中のカードをスッキリさせられない理由

多くの人の財布が、

様々な種類のショップカード、

メンバーズカード、

ポイントカード、

診察券、

クーポン券などで溢れています。

それは、
せっかく作ってもらったポイントカードを忘れてしまって、

ポイントをつけてもらえないことは許せない!

損したくない!

という気持ちが元なのではないでしょうか。

確かに損はしたくないですよね。

ですが、

メンバーズカードやポイントカードを、

持ち合わせていることが損をしないことになるのでしょうか?クーポン券も同じです。

先日うどん屋さんに行った時に、

3枚貯めると次回使えるクーポン券をもらいました。

何とかそのクーポン券を利用できるようにするために、

そのクーポン券が使える期間の中に、

またうどん屋さんに行きました。

何とかクーポンを3枚貯めることができましたし、

クーポン券のおかげで無料でうどんを食べることができましたが、

クーポン券のためにうどんを食べているような気がして、

私は、お店の思うツボにはまってしまったのです。

せっかく無料でうどんを食べられたのにもかかわらず、

なぜかそのうどんを美味しく感じませんでした。

結果的に私は時間とお金を損したのです。

それ以外にも同じようなケースあなたもありませんか?

お店のレジ前で、

『そういえばそのクーポン持っていたはず!

えーっと確かここに入れたはずだ。

あれ?こっちのポケットだったかな?いや確かに財布に入れたつもりだったけど。。。』


レジ前アタフタ発動しちゃってますよね。全然スマートじゃありません。 

使えると思っていたクーポンが期限切れで、レジ前で大恥をかくなんてこともありますよね。

これらを解決する方法をお伝えいたします


使ってないカード要らないです。財布をスッキリさせる方法


結論
メンバーズカード、ポイントカード要らないです。

えっ?いるでしょ?って思いますよね。

私もそう思ってました。

ですが、まず財布の中にある

メンバーズカードやポイントカード全部取り出してみたんです。

すると、

結構な種類のメンバーズカードのポイントカードが出てきました。

その時はカードを作るとその商品が安くなると言う理由だったからでしょう。

こういった店に限って2回目は行けないのです。

それによって、
結構な数のポイントカードやメンバーズカードを減らすことができました。

あと現在では、
スマホのアプリに無料で集約化することも可能です。

⭐️Stocard
⭐️LINEマイカード

という方法でカードをスッキリ手放すことも可能です。

私はStocardをよく使うのですが、

pontaカード 、JOSHIN、Tポイントカード、
最近では図書館のカードも登録しています。

薬局のカードはレジで登録時の電話番号をいえばポイントをつけてくれます。

私は個人事業主で6つ銀行のキャッシュカードがありますが、

銀行に行く用事がある時だけ自宅にあるカード入れから取り出すようにしています。

ここで重要なことは、
『1日の行動計画をしっかり立てること』です

1日の行動計画に沿ってのみ持ち物を絞るのです。

それ以外の行動は基本的に取らないでいいのです。

これだけのことで、あなたのお財布は劇的にスッキリします。

それによってカバンが軽くなり、

どんどん身軽にスッキリ出かけられるようになります。


ちなみに私はcartolare社製の、

人差し指四方の折りたたみ財布ですが、とてもコンパクトで気に入ってます。

cartolare社サイト↓↓

https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&ai=DChcSEwittsjc76zxAhXIwJYKHUdACHgYABAJGgJ0bA&ae=2&ohost=www.google.com&cid=CAESQOD2A68cL-QLQ8iVhUpUzNpqKxYrwXsy_ecEZ4XMIMCV511hcSwQpdZEabz0S-UmQY9xkOVAfsrctM63DVkxlCI&sig=AOD64_0fjO99uuvOJWLOwxq2Nn68Pn7yHg&q&adurl&ved=2ahUKEwjI8b_c76zxAhVULqYKHfEFDM4Q0Qx6BAgCEAE&dct=1


さらにコンパクトにならないかと、目下検索中です。

いずれにしても、手ぶらで出かけるってすごい楽です。ぜひお試しください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?