見出し画像

ミニマム具合は人それぞれ

せっかくミニマムライフに憧れてものを減らし出したのに、

「ミニマリストなのになんでテレビ持ってるの?」

「ミニマリストなのにベッド持ってるの?」

という『謎の持ち物少ないもん勝ち選手権』

が、開幕してませんか?

これって不毛だと思う。

その人それぞれの最小限があるので、

それぞれでいいと思う。


例えば筋トレ。

筋トレは

ボディービルの大会を目指してる人もいれば、

健康と筋力維持が目的の人もいます。

それぞれでいいのです。

かつて筋トレをする事は、

ボディービルダーみたいにムキムキになるためにするものだ!

という勝手なイメージが先行した時代がありました。
それにより、筋トレに対する様々な誤解が生まれました。

本来なら、正しい知識を持って筋トレをしたほうが、
より成果が出たアスリートもいたかもしれないのに。

近年、
正しい知識がようやく広がってきました。

かつての草創の時代から、

全国各地にフットネスジムが出来て、一般的になってきているのです。誰が予想できたでしょうか?

ミニマムライフやミニマムイズムが、

より世の中に浸透して、

理解されていくのには時間が必要だと思います。

それぞれの中にある価値観で、

生活をシンプルにして行って、

それぞれの生活が楽しく、

快適になればいいのではないでしょうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?