マガジンのカバー画像

俺のN中観察日記

7
運営しているクリエイター

記事一覧

俺のN中観察日記 7

俺のN中観察日記 7

11月に入って「フィールドワーク(実践授業)について」のお知らせメールが来た。

「これまでの21世紀型スキル学習の学びを活かし、より良い思い出・友達をつくるための実践の場」としてフィールドワークを実施する。
事前授業・実践授業・事後授業 の3部構成とし、テーマパークでの経験を最大化する計画。

11月は特筆項目はなく、12月になりその日が来た。言ってしまえば遠足・修学旅行みたいなものかなと思って

もっとみる
俺のN中観察日記 6

俺のN中観察日記 6

夏休みが終わって、また週3登校が始まる。

と思いきや、緊急事態宣言の延長を受けて、登校してもいいけど原則オンライン授業という9月だった。授業自体は特に支障はなさそうだったが登下校がないので、夏休みのゆるゆる生活をそのまま続けてしまっていた。

登下校しなくていいからラク、だけど友達と直接会えないし、ふらふらして遊んでから帰宅することもなくなったのはつまんない。娘に聞いても、そんな答えが返ってくる

もっとみる
俺のN中観察日記 5

俺のN中観察日記 5

4月に入学して4ヶ月が過ぎて夏休みになった。ここまでの感想を残しておく。

安心でんしょばと
入室、退室時にカードかざすと親に通知が来る仕組み。ちゃんと着いたと分かるのはまあまあ安心。

大雨警報が出た日
オンラインにしますとか、警報が解除されるまで様子見しますとか、割と臨機応変で安心。

学習状況等報告書
毎月1回PDFで届く。月1なので、そんなスゴイことが書いてあるわけでもない。うちの子はよ

もっとみる
俺のN中観察日記 4

俺のN中観察日記 4

後日、同じような時間にこちらから電話したところ、
・N中からの報告書を見て、評価・出席認定を考える
・実習定期もJRへ申請する
とのことだった。

ダメなら教育委員会にかけあって、それでも校長判断と言われたら、転校しよう(在籍するだけなので遠くても問題ない)かなと思っていたので拍子抜け。

3月に学校と話したときにはN中のことを知っているような反応だったのでパンフレットを渡していなかった。

今回

もっとみる
俺のN中観察日記 3

俺のN中観察日記 3

2月下旬になり、入学式などのスケジュールが発表された。入学式は4/11(日)。なるほど、地元の公立中学に在籍しているので平日に入学式をするわけにいかないもんな。

そして3月。オリエンテーションの案内が来た。ウチは週3コースなので4/12(月)か14(水)か16(金)のいずれかで実施。4/19からはリモート通学を希望してもよいとのこと。もともとネットコースがあるからあっさりできてしまうのだろうけど

もっとみる
俺のN中観察日記 2

俺のN中観察日記 2

受験当日は地元中学の保護者向け説明会もあり、妻が娘の付き添い、俺が説明会へ。

予定生徒数から換算すると2割程度は私立に進む様子。「ツーブロック禁止」な学校で伝わる人には伝わる感じの昔ながらの価値観の学校なんだなぁと。受験から戻った母娘に伝えると「絶対に受かりたい」と判を押したような返事だった。受験はまずまずの手応えだった様子。

この合否発表が5日後の12/17。夕方にメールで合格のお知らせと今

もっとみる
俺のN中観察日記 1

俺のN中観察日記 1

人物紹介我が家:核家族。俺(普通の会社員)、妻(パート)、娘、息子、ネコ一匹。東京都在住。
2021年度:娘が中1、息子が小5

ストーリー周りの子は小4くらいから塾通いが増えてきたが、ウチは親子揃って地元の公立中に行くと思っていたので、特に何もしないまま小6になった。

ここでコロナによる休校が続いたことやら世間にはびこるPTA問題やらを目の当たりにして、公教育と周辺環境に対する諦めが生じてきた

もっとみる