ミルコ

猫好き 2021年7月11日に長男ねろ君がお出かけして、今は次男のまるこ君と暮らしてい…

ミルコ

猫好き 2021年7月11日に長男ねろ君がお出かけして、今は次男のまるこ君と暮らしています。(2022年4月10日にお出かけ)

最近の記事

まるこからのお手紙③

まるこが4月に旅立ってから、少しづつ母の具合が悪くなり、5月、6月、7月の頭まで家で介護の生活をしておりました。 2度、緊急入院をして、2度目に帰ってきた7月から自力では動けない状態でした。 緩和ケアも考えましたが母の希望通りに家で最期を迎える事に決めて訪問看護、訪問医療、入浴介護と毎日目の話せない日が続きました。 もし、この時に通院が必要な猫達がいたら、精神的にもたず、私が倒れていたかも知れません。 そんな母も7月に旅立ち、少し気持ちが落ち着き始めた頃にまるこのセッション

    • まるこからのお手紙②

      まるこはいつも呼ぶと膝の上に乗ってくるのでどちらかと言うと甘えん坊だと思い込んでましたがこんなにしっかりしてるんだ、自由な子だったんだ、と新しい発見でした。 まるこの言う通り、いつもベタベタすることなく抱っこもキライ、でも呼ぶと「なーっ!」って言いながら膝に乗る、その後みんなの膝を回って最後に母の膝で落ち着く、飽きるとフラっとどこかへ行く。 それが私たち家族には当たり前の光景でした。 junさんの指摘通り、ネロとまるこは正反対で、ネロは猫界の優等生ならまるこはアイドルって感

      • まるこからのお手紙①

        去年の7月にネロが旅立ってからまるこの調子が良くなく、慢性腎不全とわかった時には既に中期になっていました。 もっと早くに病院へ連れていかなかった後悔と、私がネロにかかりきりでまるこの病気を見逃していた申し訳なさで胸が押しつぶされそうになり、どうしてもまるこに謝りたくてネロ同様にアニマルコミュニケーションを申し込みました。 まるこに伝えてもらったのは以下の5つの項目です。 ①ネロくんが病気の時はネロが過ごしやすいように協力してくれてありがとう。 まるこのおかげでママはとて

        • ネロからの嬉しいメッセージ ⑥

          ネロが旅立って1ヶ月。 相変わらず「そばにいるよ〜」って気付かせるようにネロの匂いがどこにいても漂ってきます。 会社にいる時、道を歩いている時、ネロの事を話している時、ふとネロを思った時にフワッと匂いが漂います。 全くネロの事を考えていない時に匂いがする時は「僕のことを思い出してよ〜」っていってるのかな?とか思ってしまいます。 セッションの結果をメールで頂いてから暫くして、コミュニケーターのjunさんからのメールにこんな言葉が添えられていました。 ネロくんはママの首周りが

        まるこからのお手紙③

          ネロの81日間 ⑤

          ネロが可愛らしい身体から抜け出てから2週間。 どうしてもネロに伝えたいこと、聞きたいことがあったので再びアニマルコミュニケーションをお願いしました。 今回は少し長いです。 質問、伝えたいことは7つ。 ネロは今回もまたたくさんお話してくれたそうです。 「本当に恋人にお話するように、優しく穏やかで包み込むように、ひとつひとつ丁寧にお話してくれて・・・愛おしいですね。 そしてなんというか、ネロくんってば、さわやかに甘いオトコですね笑」 と、コミュニケーターのjunさんから

          ネロの81日間 ⑤

          ネロの81日間 ④

          7月11日 夕飯を作る間にもネロを見ていたくてキッチンのソファーに移動さす。 目は開いているが反応しない。 息は静かにゆっくりしている。 ご飯を食べ終わってずっと身体を撫でながらお話する。 全く動かない。 はっはっ…と息が荒くなる。 大丈夫、大丈夫だから!と神様にお願いする。 息が楽になり静かな呼吸になった。 もうお別れしないといけないと自分でも分かっている。 手足を伸ばして痙攣のようになる。 2度ほど痙攣した後、息を確認。 まだ心臓は動いている。 3度目の時動かなくなった。

          ネロの81日間 ④

          ネロの81日間 ③

          最後の診察となった6月18日。 13日から何も食べなくなったのでこの日は抗生物質の注射とステロイドの注射、水分補給の点滴をしてもらいに急遽診察に来ました。担当医からこの後痛みが出てくると思うので、そうなったら痛み止めを飲ませたり注射を打ったりすることになります。 痛みが酷く我慢できないようなら安楽死も…と最初に言われてたけれど、安楽死だけは絶対しないと思い、とりあえず痛み止めのお薬だけ出してくださいと頼んだ。 でも、ご飯を食べられないのにお薬を出すのは薬代も掛かるから、ご飯が

          ネロの81日間 ③

          ネロの81日間 ②

          病気の症状が進んで来た頃、ネロは私の部屋のベッドの下に入り込みそこで1日過ごすことになりました。 私が仕事から帰って来て部屋に入ると出てくる。 しばらくベッドの上でまったりしてまた下に戻り寝る。 母や姪っ子が逢いに来ても呼びかけると出て来ずにしっぽだけ振る、そんな感じでした。 なので、夜はずっと私の部屋で2人だけの時間を過ごしました。 いっぱい思い出話もしました。 話してる途中に、この子とはお別れなんだ…と思うと悲しくなり泣きながら話しました。 仕事中も何をしてても頭がいっぱ

          ネロの81日間 ②

          ネロの81日間 ①

          できることなら、ずっとずっとママのそばにいてあげたいって思う。 少しも離れることなくずーっとずっとね。 だけどそれがママのためにもならないし、ぼくのためにもならないことを ママも気づいているよね、きっと。 ぼくが行かなければならないことも、わかってるいるよね? 今のぼくの状態はママにとっても辛いものだと思う。 ぼくとママは今、同じ状態を共有しているんだ。 これぐらいはっきりと(見た目や病状)しないと その時が近づいていることを、はっきりと認めることができないから 今、ぼ

          ネロの81日間 ①

          飯島三智氏の手腕

          放送作家でコラムニストの山田美保子氏が独自の視点で最新芸能ニュースを深掘りする連載「芸能耳年増」。今回は、「新しい地図」の3人の活躍が続く背景について。  * * *  女優の酒井美紀が『不二家』の社外取締役に就任するとのニュースがネットを駆け回った10日、株式会社CULENの代表取締役社長、飯島三智氏がネットショップのサポートなどを手掛ける『BASE』の社外取締役候補に…とのニュースが出た。3月の決算に向け、各企業が発表する決算・人事情報を新聞各紙が報じたからだ。専門

          飯島三智氏の手腕