ドキンちゃん

アウトプット力を高めたくて始めたnote初心者。置かれた環境に左右されずに誰もが挑戦で…

ドキンちゃん

アウトプット力を高めたくて始めたnote初心者。置かれた環境に左右されずに誰もが挑戦できる社会を創りたい。好きな言葉は「Live as if you were to die tomorrow.Learn as if you were to live forever.」

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

隣の会社に1週間体験入社してみた

他の会社はこんな時、どうしてるんだろう普段仕事をしている中で、皆さんもふとこんな事思ったことはないでしょうか?  ・このミーティングのやり方もっと改善できないだろうか。ってか、必要あるのかな? ・上司や部下、同僚との仕事上でのコミュニケーション、もっと上手くいかないものか。 ・コロナ禍で他の会社はビジョンやクレドの浸透どうやってるんだろう。オンラインのみって対面時代と違うのかな? こんな時は、友人だったりに聞くのも手だとは思うのだが、そうすると話し手の先入観や感想、なんな

    • 「最前線の3名から学ぶコミュニティマーケティング」を開催してみた

      2021年9月21日に実施されたコミュニティマーケティングをテーマにした公開会議の当日の内容をまとめました! 視聴できなかった方はよかったら読んでみてください^^ ちなみに3名はコミュニティマーケティングの父小島さんが運営するCMC_meetupきっかけで今回のご登壇に至っています。 ※ソノプロ公開会議とは?※ 「その仕事のプロから学ぼう」略してソノプロがやっている、オンラインイベント 各ビジネステーマの現役の実践者が登場して、自己紹介とディスカッションの後に15分で毎回お

      • 正しい自己認知の結果MBTI診断が初めてしっくりきた話

        仕事大好きで目の前の仕事をただがむしゃらにやってきた私にも、スペシャリストかマネジメントかコースを選ぶ時がきた。 それにあたり深いところの自分をもっと知りたくなった。 以来、自分について多面的に知っていこうと思うようになり、同時に自分でも定期的に自分自身を振り返るようになった。 もともとリーマンショックの大打撃をもろにくらった時代に就活をしていたので自己分析は得意だし好きだった。 2年前のMBTI診断結果ちょうどリーダーに上がるタイミングだった。 当時の結果はENTJだっ

        • マネジメントで悩む私が、社外にも上司ができて良かった3つのこと

          私は200名くらいのベンチャー企業でリーダーという役職にいる。 マネジメント経験者なら一度は通るのであろう悩みに、結構な頻度でぶつかってきている。 そんな私がここ1年で急激に気持ちが楽になり、自分らしいマネジメントスタイルを模索できるようになったのは、間違いなく社外上司のおかげだ。 社外上司ができたきっかけきっかけは、元々お仕事でご一緒していて知り合いだったのだが、その方の会社が募集していた組織開発のインターンプログラムをfacebookで知って私が応募したことだった。

        • 固定された記事

        隣の会社に1週間体験入社してみた

        マガジン

        • ソノプロ
          1本
        • 社外プロジェクト参加記録
          4本
        • オススメ書籍
          1本
        • 書き方のコツ
          1本

        記事

          妹の結婚式で見つけたヒーロー

          親の愛情を改めて考えた日のこと私は3人きょうだいの長女で、妹と弟がいる。 下の二人は優しくて頭も良くて、私の自慢だ。そんな私たちを育ててくれたお父さんとお母さん。彼らなくして私たちはいなかったし、今でも家族5人のLINEで週1はやりとりをするくらいとても仲が良い。 先日、そんな可愛い妹の結婚式に参列した。 自分の結婚式の時は、みんなが自分達を祝福してくれて、とにかく楽しくて、バタバタして一瞬で終わってしまった。 友達の結婚式は友達を心から祝福し、みんなのこれまでの生い立ちだ

          妹の結婚式で見つけたヒーロー

          大人になっても成長する私たち

          はじめにまず初めに、この記事ではビジネスパーソンが大人になっても成長し続ける、という視点で考察したものであることを一言添えたい。 仕事以外にも、趣味・育児・近所の人との関係などなど成長させてくれる機会は沢山ある。でも今回はビジネスシーンに焦点を絞って、私なりの考えをまとめていきたい。 人は仕事を通して成長する。その成長の度合いは、会社にある評価制度や一般論でいうキャリアのステップアップ以外にも、人としての器で測ることができる。 これがまさに成人発達理論であり、それをベース

          大人になっても成長する私たち

          隣の会社に2週間体験入社してみたい人いますか?

          私の「オズビジョンさんに1週間体験入社してみた」がとても良い経験だったので、 「これ、もっと色んな人に体験してもらったら、すごく良いかも」 ということで、公募することになりました。 オズビジョンさんのwantedly Googleフォーム のいずれかからご応募いただけます。 体験入社先の事業推進部でも、社歴の長いママさんが週1で3ヶ月、他社さんに行って人事労務のお手伝いをする取り組みもしています。 ※詳細はこちらの記事をご参照ください 自分たちが受け入れるだけでなく、自分

          隣の会社に2週間体験入社してみたい人いますか?

          【社外PJ参加記録②】VUCA時代の新しい組織の形とは?

          多様性が重視される時代、自社の働き方をアップデートしようではないかというオズビジョンさんの、これからの組織のあり方を一緒に考えていくプロジェクト。 「現状分析、ありたい姿、ギャップを埋める打ち手を決める」のうち ありたい姿の部分をこの2回で決めていったので活動内容をまとめていきたいと思う。 ※まとまりがなくほぼ議事録みたいになっている…が、そのまま伝えた方が生々しいということで。 最後にお知らせもあるので最後まで見てね! 長期目線でみた時、組織の中で働く上で課題となっ

          【社外PJ参加記録②】VUCA時代の新しい組織の形とは?

          【社外PJ参加記録①】VUCA時代の新しい組織の形とは?

          「自分の強みをいろいろな関わり方で活かせたら、働き方の選択肢が増えるのでは?」と思い今の会社で新しい働く価値観を作るために働いている私。 ※自己紹介っぽい話はまた今度。 先日、面白いインターンを見つけて参加することに。 多様性が重視される時代、自社の働き方をアップデートしようではないかというオズビジョンさんの、これからの組織のあり方を一緒に考えていくプロジェクト。 「現状分析、ありたい姿、ギャップを埋める打ち手を決める」ところまでを2ヶ月で実施する。 これから自分の

          【社外PJ参加記録①】VUCA時代の新しい組織の形とは?

          【書評】地頭力を鍛える

          今日は先日読んだ「地頭力を鍛える」について。 私の上司はいわゆる地頭力がすごく良いのですが、そんな彼のオススメ本。 頭が良いには3つある①物知り 記憶力に裏付けられた「知識力」のこと。雑学王もここに入る。 ②機転が利く 相手の気持ちを先回りして理解できる、感情に訴えることができる力 強引ではなくしっかり自分の意見を通すのに必要な力でもある。 ③地頭が良い あらゆる問題を解決する上での基本となる力。 VUCA の時代を生き抜く上で必須。前例がないことに立ち向か

          【書評】地頭力を鍛える

          【書評】一瞬で自分を変える法

          初めてのnote投稿! ベンチャーではあるがマネジメント職についたのをきっけけに自己認知系の本にハマり、手に取った一冊。 世界No.1カリスマコーチと呼ばれるアンソニー・ロビンス氏の「一瞬で自分を変える法」 ・目標を達成し成功を手にするための方法論と必要要素 ・自己管理が成功の鍵 の2部構成と感じた。 達成に向けてやるべきこと成功している人を徹底的に真似する これは行動もだが、信念も。自分が成功したい分野において既に功績を残している人でもよし。もっと広く人生の指

          【書評】一瞬で自分を変える法