マガジンのカバー画像

noteについて。書くことについて。

105
noteを書いていくことについて、それで思ったことなどについて、書いています。
運営しているクリエイター

#振り返りnote

「書くことが、仕事になるために」①

 毎日のようにnoteに投稿をしている。  それは、一つには「書くことが、仕事になる」ためだった。 書くことが、仕事 「書くことを、仕事にする」という表現にしなかったのは、自分だけがそう思っても、他の誰かから必要とされないと、「仕事」にはならないのではないかと思ったからだ。  ただ、「仕事」になるためには、ただ書いているだけだと、やはり難しいと、noteを始めて3年が過ぎて、思うようになりました。  読んでくれる方に対しても、具体的に働きかけなくてはいけないのだと感じて

「4月の記事3選」(2020・2022・2023)

 2020年3月にnoteを始めたので、5年目になっています。  いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。  今回、初めて目に留めて下さった方も、ありがとうございます。  もし、少しでも興味を持っていただいたら、今回の記事からでも、読んでくださると、ありがたく思います。    noteの記事は、時間が経てば経つほど、目に触れる機会が減っていくようです。  それは仕方がないことだとも思いますが、昔の記事

「3月の記事 3選」(2024)。

 2020年3月にnoteを始めたので、丸4年になります。  いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。  今回、初めて目に留めて下さった方も、ありがとうございます。  もし、少しでも興味を持っていただいたら、今回の記事からでも、読んでくださると、ありがたく思います。    noteの記事は、時間が経てば経つほど、目に触れる機会が減っていくようです。  それは仕方がないことだとも思いますが、昔の記事であ

「2月の記事 3選」(2024)。

 2020年3月にnoteを始めたので、もうすぐ丸4年になります。  いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。  今回、初めて目に留めて下さった方も、ありがとうございます。  もし、少しでも興味を持っていただいたら、今回の記事からでも、読んでくださると、ありがたく思います。  noteの記事は、時間が経てば経つほど、目に触れる機会が減っていくようです。  それは仕方がないことだとも思いますが、昔の記事

「ありがとうございました」(2024.2)

 先週、「おめでとうございます!」を見ることができました。  皆さんが、読んでくださったおかげです。  ありがとうございました。  今回、図書館のチラシで見つけた東京町田市の「ことばらんど」という場所に初めて行って、そこで「切手デザイナー」の方の話を聞いて、とても興味深い時間だったので、そのことを書きました。  未読の方で、興味を持ってくださり、記事も読んでもらえたら、うれしいです。  よろしくお願いします。                             

「1月の記事 3選」。

 2020年3月に、noteを始めてから、4度目の1月を迎えることができました。  いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。  今回、初めて目に留めて下さった方も、ありがとうございます。  もし、少しでも興味を持っていただいたら、今回の記事からでも、読んでくださると、ありがたく思います。  noteの記事は、時間が経てば経つほど、目に触れる機会が減っていくようです。  それは仕方がないことだとも思いま

「12月の記事 3選」。

 noteを始めてから、4年目になりました。  いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。  今回、初めて目に留めて下さった方も、ありがとうございます。  もし、少しでも興味を持っていただいたら、今回の記事からでも、読んでくださると、ありがたく思います。  noteの記事は、古くなるほど、読んでもらえなくなるようですが、昔の記事であっても、今読んでも(自分自身で少し評価が甘くなっているのかもしれませんが)

「11月の記事 3選」。

 noteを始めてから、4年目になりました。  いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。  今回、初めて目に留めて下さった方も、ありがとうございます。  もし、少しでも興味を持っていただいたら、今回の記事からでも、読んでくださると、ありがたく思います。  2020年11月、2021年11月、2022年11月の記事から、1つずつ選びました。  noteの記事は、古くなると、ほとんど読んでもらえなくなるよ

「10月の記事 3選」。

 noteを始めてから、4年目になりました。  いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。  今回、初めて目に留めて下さった方も、ありがとうございます。  もし、少しでも興味を持っていただいたら、今日の記事からでも、読んでくださると、ありがたく思います。  2020年10月、2021年10月、2022年10月の記事から、1つずつ選びました。  noteの記事は、古くなると、ほとんど読んでもらえなくなるよ

「ありがとうございました」(2023.10)。

 先週は、「おめでとうございます!」を見ることができました。  皆さんが、読んでくださったおかげです。  ありがとうございました。  展覧会を見に行って、とても興味深かったのですが、見に行った時が最終日でした。記事を書いて読んでもらったとしても、実際に展覧会を見てもらうことは無理なので、その背景も含めて伝えたいと思いました。  もし、記事を読んで、この文章の中に興味を持ってもらえるアーティストがいたら、お手数ですが、その人の情報を追ってもらえたら、もしかしたら、今後、面

「9月の記事 3選」。

 noteを始めてから、4年目になりました。  いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。  今回、初めて目に留めて下さった方も、ありがとうございます。  もし、少しでも興味を持っていただいたら、今日の記事から読んでくださると、ありがたく思います。  2020年9月、2021年9月、2022年9月の記事から、1つずつ選びました。  noteの記事は、古くなると、ほとんど読んでもらえなくなってしまうのも事

「ありがとうございました」。(2023.9)

 先週は、「おめでとうございます!」を見ることができました。  皆さんが、読んでくださったおかげです。  ありがとうございました。  展覧会を見に行って、とても興味深かったので、できれば、少しでも多くの人に見てもらいたいという気持ちで、記事を書いたので、こうして「スキ」をもらえて、やっぱりうれしく思いました。  今は、この展覧会自体は終わってしまったのですが、もし、記事を読んで、興味を持ってもらえるアーティストがいたら、お手数ですが、その人の情報を追ってもらえたら、もし

「8月の記事 3選」。

 noteを始めてから、3年以上が過ぎました。  いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。  今回、初めて目に留めて下さった方も、ありがとうございます。  もし、少しでも興味を持っていただいたら、今日の記事から読んでくださると、ありがたく思います。  2020年8月と、2021年8月、2022年8月の記事から、3つ選びました。  それは、noteの記事は、古くなると、ほとんど読んでもらえなくなってしま

「6月の記事 3選」。

 noteを始めてから、3年以上が過ぎました。  いつも読んでくださる方がいらっしゃるおかげで、こうして書き続けることができています。ありがとうございます。  ただ、noteの記事は、古くなると、ほとんど読んでもらえなくなってしまうのも事実のようです。それでも昔の記事でも、今読んでも、そんなに古くなっていない内容もあると思います。(思いたい、という願望も含まれていると思いますが)。  2020年6月と、2021年6月、2022年6月の記事から、3つ選びました。  丸3