見出し画像

郵便屋さんの落とし物

今長女(4才)がハマっている「郵便屋さんの落とし物」について書きたいと思います。

これにも、子供にとっての学びと大人の気づきがありますので是非読んでください。

「郵便屋さんの落とし物」って、
いわゆる大縄跳びですね笑
わからない方は下記のせときます。
https://hoiclue.jp/800003080.html

ハマり始めたのはちょうど1週間前で
公園で毎日やっています。

長女の記録としては、
初日は3回、
2日目は5回、
3日目は10回、
4日目は15回、
5日目は21回、
6日目は33回、
7日目は40回

ざっくりですが、確かこんな感じです。

2日目あたりまでは若干無理やり、
パパがやらせてました。
やらせた理由は、
以前から保育園でやっていたらしく、
友達が10回いってる子がいて、自分は未だ0回だと言うので、パパと練習しようかという
そんなノリです。

長女の目標は始める時点で10回。
しかし、そんな初日から10回は厳しいのは
大人だったらわかりますが、
初日2日目と10回いけず、長女はやっぱり
自分はダメなのかという感じになりました。
パパは絶対いけるから明日もやってみようと
言うだけです。

3日目、なんと10回を達成!
長女、目標達成!そして、優越感MAX!
10回の友達と保育園の先生に
今からメールしといてと言う始末。
ちなみに保育園の先生のメアドは知らないですが、、、笑

目標達成した長女は、その日の夜に、
「明日もやる、次は20回いく」と宣言。
パパはもつ無理だろうなと思ってましたが、
その後2日で達成し、ついに昨日40回を達成。

今日みていると、20回ぐらいから疲れてくるのにいつからか気づいて、最初からジャンプを小さくして省エネにしていたり、やや左右にブレながらジャンプしていたのが同じポジションでジャンプしていたりと、
子供なりに高い目標に向かって対策をしていました。
パパが2日目とか3日目にアドバイスしていたことです。

この一連の長女の大縄跳びでの気付きを書きます。

まず、子供の目標達成した瞬間の顔です。
もう幸福感MAXの顔するんですよね。
こんな顔、いっぱいさせてあげたいなと思います。

次に、次の目標をすぐ立てては挑んでいく
止まらない向上心。
大人はある程度で自分自身を止めてしまうことも多いし、
子供に対しても限界を作っていることもあるんだろうなということ。
子供に見習って限界を作らず頑張るぞーって
思いました。

最後に、高い目標を作ることの重要性。
高い目標に向かっていくことで、
その解決策を自分の中の色んな経験、知識など様々な溜まったパワーで見つけようとできること。いちいち考えているという感覚よりは
降りてくるという感じが近いのかな。
(今回の長女でいうと、10回をまだ跳んでない2,3日目にパパがアドバイスしたことを思い出して自然と実行していた)

すごいぞ、子供の成長!
大人の成長もさせてもらってます笑

今日もありがとうございまーす。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?