見出し画像

アベノオキニ #11

ママのつくった 
プディン〜グ はぁ〜
バニ〜ラの匂いがした
こーえんまーではあと少し〜
口笛をふーいてる〜

シャララララッ♪
シャララララ〜〜♪

プディング!
プディング!

プディング!!

『プディング』ってまじかわいい💗


<本日のお品>
ピノ・コッリーナのワインプリン💕

<MYお気に入りポイント>
こりゃあ、うんめぇ~
今まで食べてきたプリン、あ、プディングの中で一番おいしい!!

<お気に入り歴>
この間帰省した時からなので、約2か月ですね。


こんにちわ。

アベノオキニの時間です。

今回ご紹介するのは、
地元、山形県は羽黒町松ケ岡にございます「ピノ・コッリーナ」という
ファームガーデン&ワイナリーにあるショップで販売されているワインプリンです!!

↓PINO COLLINA MATSUGAOKA↓
https://pinocollina.com/


ご覧あれ!!

画像1

画像2

種類は2種類。
赤のメルローと白のシャルドネ。

上部にはワインのジュレ、下部にはマダガスカル産のバニラビーンズと地元田村牛乳の牛乳を使用したプリンが💕

画像3

画像4

二 層 構 造💕

画像8

画像9


上のジュレと下のプリンを混ぜて食べると
お口の中は幸せいっぱい💕

画像5

画像6

くぅ~
この写真見ただけでよだれが・・

ワイン×プリンってこんなにも合うものか!!!!
甘さや食感・・全て計算されているのでしょうね✋

ところでどっこい、
わたくしは普段ワイン飲みません。
味が苦手なのでね。

ワインが好きで好きでたまらないから、このワインプリンを求めてピノ・コッリーナに行ったのではありませんのです。
おしゃれなワイナリーがあるからと両親に連れられて行っただけなのです。
たまたまレストランがCAFEの営業時間で、メニューに「ワインプリン」があり、ワイン苦手だけど、プリン大好きだから食べてみよ~と注文して食べたら、うますぎた。

ジュレ部分のアルコールは抜けているので、ワインが苦手でも本当にたべやすい!!子供でもペロリ!!
苦みや渋みも一切ない!!

はぁ、まさにわたしが求めていたプディングちゃん💕

画像7

画像10


この「ピノ・コッリーナ」という施設には、
ぶどう畑、レストラン(テラス席があって、ぶどう畑を眺めながらご飯がたべれます!)、ショップ、地下には樽室や醸造室、貯蔵室があって、栽培から醸造まで一貫して行っているんだそうです。

画像11

写真、暗くて見えにくいんですが、こちらがぶどう畑。

画像12

右下にちょこっと映っているのが、レストランのテラス席。
寒くない時期に、テラス席でおいしい料理とワインなんて最高ですね!!
(わたしはおいしいお料理だけでいいや笑)

ワイン好きさん、機会があればぜひ訪れてみてくださいな!
施設のまわりも自然豊かなので、田んぼを見て、空を見て、リフレッシュできますよ!

画像13

今回はピノ・コッリーナのワインプリンついてでした。
次回のお気に入りは何でしょう?

ではまた、ごきげんよう🌼

FJALLRAVEN by 3NITY TOKYO アベ


🍊このシリーズはハッシュタグ 【#アベノオキニ】 からまとめてお読みいただけます!ぜひご覧ください!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?