見出し画像

2022.08.13 台風クラブ

関東に台風直撃の日。行く予定だった音楽フェスが中止となった。

台風は昔観た映画を思い出す。
大学生の頃は授業に出ていない時期があり、落第寸前だった。単位を稼ぐため、夏休みの集中講義を受講していた。期間は五日間ほど、先生が映画についての前情報や見どころなどを解説してくれた後に丸々一本映画を観て、各自感想を簡単なレポートにして提出し解散するというもので、今思えばとても贅沢な授業だった。

その時観た映画で印象的なものがふたつある。ひとつは黒澤明『野良犬』。掏られた拳銃を探す三船敏郎のギラついた目のアップを、真夏の薄暗い講義室で観た時の衝撃は忘れられない。

そしてもうひとつが『台風クラブ』。台風の接近と共に狂気に駆られる中学生たちの数日間が描かれており、不思議な場面や意味不明な展開もあるものの、目が離せなくなる。中でも中学生達が嵐の中踊り狂うシーンはあまりにも鮮烈で、未だにふと思い出すほど。機会があったらまた観たいが、結局よくわからないと思うのだろう。それでいい。

朝起きるとやや雨が降っていた。映画はすぐに観る術がないため、Spotifyで台風クラブというバンドの曲を流す。懐かしくて気怠げなサウンド、空気感が好きだ。アルバム『初期の台風クラブ』をよく聴く。

昼過ぎに一緒にフェスへ行く予定だった友人が到着し、雨も止んでいたので近所の老舗蕎麦屋へ。近況やらなんやらを話しながら昼飲み。友人は快活で面白く、話すと元気になれる。お喋りに夢中で蕎麦を食べ損ねてしまった。家に帰り、ダラダラとアイスを食べて昼寝。

雨の音が凄くて目が覚める。湯船に浸かり、NUMBER GIRLの解散発表を知る。驚いたが、コメントを読むと向井秀徳らしくて笑ってしまったし、またひょっこり復活してくれるような気もする。昔京都の音博で一度だけ生でライブを観ることができたが、また観たいな。

Switchのマリオパーティーがやりたくなったので購入し家飲みしながら遊びまくる。子供の頃は親が厳しくテレビゲームがなかったため、マリオパーティーは友人の家で遊ぶゲームだった。自宅で遊べることが嬉しく、わいわいしながら3回戦う。

ライジングサンの藤井風を配信で観る。あまりにも凄いものを観た…。このステージはきっといつまでも記憶に残るだろう。少しでもフェスの気分を味わうことができてありがたかった。ライジングサンとフジロックはいつかいってみたいフェス。夜通しステージを楽しんで、朝を迎えてみたい。

当初の予定とは異なったものの、あまりにも楽しい休日だった。遠い未来、ふいに思い出すのはこういう日のことなのだろう。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

#夏の思い出

26,340件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?