見出し画像

カンヌライオンズ2024 速報 - メディア、PR部門

カンヌライオンズ2024、3日目です。昨年に引き続き、各部門のグランプリ受賞作品について、速報的にまとめていきます。

3日目は
・クリエーティブ B2B(Track:Engagement)
・クリエーティブデータ(Track:Engagement)
・ダイレクト(Track:Engagement)
・メディア(Track:Engagement)★この記事
・PR(Track:Engagement)★この記事
・ソーシャル&インフルエンサー(Track:Engagement)

の6部門の受賞作品が発表されました。




HANDSHAKE HUNT(メディア部門グランプリ)

Client:MERCADO LIBRE
Agency:GUT

メディア部門は、MERCADO LIBREの"HANDSHAKE HUNT"がグランプリを受賞しました。

ラテンアメリカのECプラットフォームであるMERCADO LIBREは、ブラックフライデー期間中に世界2位のテレビ局「グロボ」と提携し、画面に「握手」が表示されるたびに割引のQRコードを表示して、ブラジル内での取引を増やしました。

握手は良い取引の象徴であり、MERCADO LIBREのロゴでもあります。画面に握手が映るたびに、そのシーンに関係する商品の割引クーポンがポップアップ表示されるというもの。音楽番組なら楽器のクーポンなど。

番組の台本とシーンを分析し、すべての握手を事前にマッピングすることで実現。(これが凄すぎるような・・・)

QRコードを読み取るとMERCADO LIBREのアプリに遷移

結果的に5000万枚以上のクーポンを配布し、ブラックフライデー期間の売上は前年比80%増となりました。

HACK感強めで楽しいキャンペーンだと思いました。これを実現させたのが凄い・・・




THE MISHEARD VERSION(PR部門グランプリ)

Client:SPECSAVERS
Agency:GOLIN

PR部門は、メガネや補聴器販売のチェーン店SPECSAVERSの“THE MISHEARD VERSION”がグランプリを受賞しました。オーディオ&ラジオ部門に続いて2つ目のグランプリ受賞です。

有名曲の空耳バージョンを制作し、聞こえの違和感を楽しく体験させることで、「聴きたくなる聴力検査」を生み出しました。詳細はこちらの記事にまとまっています。

アーティスト本人によって再録された空耳バージョンは下記。※おそらくファンアカウントが抜粋してアップロードしたもの

a full commitment’s what I’m thinking of(僕が考えているのは真剣な約束)→a broken mitten’s what I’m thinking of(僕が考えているのは壊れた手袋)

You wouldn't get this from any other guy(他の男はこんなことしてくれないよ)→You wouldn't get nits from any other guy(他の男は粗探ししないよ)

聞き間違えバージョンの「Never Gonna Give You Up」は8時間で2,000万回以上再生され、キャンペーンは1億人以上にリーチしたとのこと。

「難聴は恐ろしい聞き間違いだが、空耳は楽しい聞き間違いである」という点に着目している点が良いです。




その他の部門

残りの
・クリエーティブ B2B(Track:Engagement)
・クリエーティブデータ(Track:Engagement)
・ダイレクト(Track:Engagement)
・ソーシャル&インフルエンサー(Track:Engagement)

のグランプリについてはこちらをご覧ください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?