見出し画像

ストレス・疲労・ホルモンバランス

これって何かわかりますか??
身体の不調を感じたときによく告げられる原因の定番ともいえる項目です。
これらを原因にあげられてしまうと受けた側はどう感じるでしょう??

「わかってるよ!」
「だからどうしたらいいんだ!」
「そんなのどうしようもないだろ!」

そんな風に思ってしまいませんか?
僕の場合は、これに加えてPC作業をひかえるようにって言われていました。当時は毎日PCと向き合うのが仕事の会社員でした。

「仕事するなってこと?」
「会社に言ってくれ!」

そんな思いを持ちながらも、少しでも楽になればとマッサージに通っていました。余程相性が悪くない限りは多少は身体は楽になります。
場合によっては数日は楽になるということも。
でも、根本は解決していないんですよね。。。

画像1

一度、きれいに治すことができれば良いのですが、身体の凝りや張りは簡単には治らないと思っています。
マッサージや揉みほぐしといわれる施術を「その場しのぎ」と片付けてしまえばそれまでです。そのような見方が出来ることは理解しています。

医学的に根本的な治療があるのであれば、もちろんそちらをお薦めします。
世の中には色々な専門があって、凝りや張りを専門に『治療』している方も実際に存在しているはずです。

長期的に治療を続ければ「完治」できるものなのかもしれませんが、基本的には日々の生活や環境を大きく変えない限りはイタチごっこなのでは?という寂しい思いもあります。
そうだとするならば、少なからずマッサージや揉みほぐしで誰かを一時的にでも笑顔にすることができるのなら、それを続けるって無駄なことではないと思っています。
継続することで悪化の【予防】、症状の【緩和】のお手伝いはできます。

画像2

モニターという形で利用者を募ることにしました。
これまでは知人・友人の声に応えて予約を受けるだけの形にしていましたが、より多くの人にという第一歩です。

なぜモニターという形にするのか?

もちろん出だしということもあって、宣伝の意味もあります。
同時に考えているのは、1回だけでは本当に「その場しのぎ」で終わってしまうんです。だから「もう一回」来て欲しい。
その2回目がすごく大切な時間だと思っていて、1回目の後がどうであったかを含めてヒアリングさせていただきたい。それによって多少の対処の変更が必要な場合は少なくないと思っています。

既に行きつけのお店や医院があったり、毎回違う場所だけどよく行っているという人は多いと思います。
多くの場合、再訪した際に言われるのは
「今日はどこが辛いですか?」
「今日はどんな感じにしましょう?」
などの「今」に対する声掛けではありませんか??
初回の場合はそれでいいと思います。それだけではだめだと思いますが。。。

ただ、再訪の場合、通ってくれている場合については、前回の結果の確認って必要なはずですよね?
前回の効果が短かったなら、より長くなるように、前回の成果が少なかったなら、より多くなるようにって考えるのがサービスだと思っています。

だから、こんなモニタープランにしました。

画像3

「もう一回来て欲しい」から2回セットにしました。
マッサージや揉みほぐしを利用したことのある方は分かると思いますが、料金はかなり頑張っています。巷で「安い!」を掲げているところの1回分の料金で2回のサービスを受けてもらいます。

そのくらい「もう一回来て欲しい」という思いが強いんです。
揉みほぐしは身体のケアですが、原因は
「ストレス・疲労・ホルモンバランス」にある場合も少なくありません。
アロママッサージなどは香りでその部分を和らげながらマッサージするという形で対応している例です。

リラックスしたい、ゆっくりしたい、と思ってマッサージや揉みほぐしで【寝落ち】してしまうパターンってあると思います。

寝落ちしてもらえたら勝ち!

みたいなことを言う人もいますが、気持ちよくて、心地よくて寝落ちなら確かに少しホッとします。
理由はまた書かせてもらいますが、今回は出張という形にこだわります。
希望があれば、アロマの香りも使用しますが、基本的には僕の身体(腕)と数枚のタオル類だけで対応させていただく予定です。

そしてお時間許すなら、施術後に少しだけお話ししましょう。
2回目に更に少しだけお話ししましょう。
人との会話って「ストレス発散」になります。
会話の中で「疲労の原因」がわかることもあります。

思ったより長くなってしまいました。最後まで読んでいただいた方には本当に笑顔を増やしてほしい!ありがとうございました。
少しだけでも、モニター内容を理解してもらえたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?