見出し画像

【20200815】1.息子、2歳の誕生日

1.息子、2歳の誕生日

終戦記念日に生まれた息子。

両親や義理の姉、妹からも誕生日プレゼントをもらって「ママノ〜(ぼくの〜)!ママノ〜!!」と言いながら跳ねていた。

昨日の夜中、寝ぼけて、汗びっしょりで、泣きそうになりながら、ゴロゴロと転がって僕にぶつかって止まった君。
少しだけ目を開けて、安心して落ち着いたように、また眠ったね。

‥君のおかげで頑張れることが、どれだけあるか。

誕生日おめでとう。

今日は、良い誕生日になったかな。


2.2歳児の言っていることがわかる3歳児の甥っ子

2歳の息子が言っていることを通訳して僕たちに伝えてくれる。
「〇〇がいやだってー!」
「〇〇が食べるってー!」
など、なにが言っているかわかるらしい。

そして、子どもたちよりも全然動いていないのに、
圧倒的に疲れている大人たちの図。


3.庭の苔を取った

畑の土を耕して、使っていなかったカチカチだったところをフカフカにした。
これで来季の「おうち農業」は、もっと広範囲で野菜たちを育てられるようになる。


=====
「上流→下流への変化にしたがって、一つの組織や社会の中で人材がどのように変化していくかについても、面白いようにこの川のアナロジーが当てはまります。
川の上流と下流で、川底の岩の変化を見ていきましょう。
・上流の岩……大きくて、尖っていて、形が皆違う
・下流の砂……小粒で、丸くて、皆同じ形をしている」

#細谷功 #無理の構造

#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #息子 #誕生日 #育児 #おめでとう #通訳 #甥っ子 #苔 #庭 #トーマス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?