見出し画像

【20200503】1.家の隅から隅まで掃除をした

1.家の隅から隅まで掃除をした
妻からの提案で、子どもは両親に見てもらって家の大掃除。
換気扇や窓のサッシ、風呂の床や庭など、普段行き届かないところも掃除ができた。
まだ妻と付き合ってた頃、僕なりに相当きれいにしたつもりでも
「部屋がきたない」とよく言われていたけれど
同棲して結婚して一緒に住むようになって
妻の綺麗好きなところには本当に救われている。
日々気持ちよく生活することができる。
たしかに一人暮らしをしていた頃の僕はいま思うと、
風呂の中でしょっちゅう新聞を読んでいたから浴槽は黒かったし
冷蔵庫は使わなすぎてコンタクトレンズか飲みかけのジュースくらいしか入っていなかったし
そもそもキッチンは埃を被っていたくらいだったから、本当に汚かったのだろう笑

2.簿記の勉強をした

3.2を予め書いていたことで、強制的に勉強することができた
ふと「僕自身の成長のために時間を使っていない」と思い、簿記の過去問をやってみることにした。でも100点中44点‥。いざやってみると解らない問題が多かった。ただ仕訳はほぼ完璧だった!

今日は「完璧」な1日で、アラームもかけずぐっすり眠って起きた後に、朝から掃除をして、妻と2人で家で映画を観て、そのあと息子と3人で新しい砂場用のおもちゃを持って公園で遊んで、庭の花を手入れして、夕食は妻の得意な生姜焼きを食べて、早めに風呂に入って、21時には寝る支度ができているほど有意義で完璧な1日だったからこそ、そのあとの時間は自分のために使おうと思えた。

=====
「固定資産を売却したときは、売却した固定資産とその固定資産に対する減価償却累計額の減少として処理します。なお、売却時の帳簿価額(取得原価−減価償却費累計額)と売却価額の差額を固定資産売却損(益)として計上します。」
#簿記 #3級 #滝澤ななみ #149回 #TAC出版

#日記 #エッセイ #楽しいこと #毎日更新 #掃除

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?