見出し画像

【スマホゲーム】ソシャゲプレイヤーのワガママが叶ったようなソシャゲ、メギド72

ヘッダー画像は公式ポータルサイトファンキットの配布バナーをお借りしてます。ありがとうございます。

動作が軽くて、戦略性あって、でもお手軽で、シナリオの厚みもあって、キャラが割とガチャからバンバン出るゲーム、ってメーギド?

2022/5/30(月) ~2022/7/28 (木) 14:59までメギド72メインストーリー6章(メインストーリー60話)までバトルスキップしてシナリオが読めます!!!!!

インストールだけでも!!!!

そんな訳で、以下に1つでも当てはまる人はメギド72の素質があるので1度インストールしてみてください

  • 重厚なストーリー(特にファンタジー系)が好きだ

  • たとえシナリオが辛いものでも最後に希望があれば、その辛さはスパイスである

  • 色んなキャラと関わってみたい

  • キャラのレアリティによる性能差で一喜一憂したくない

  • あんまり課金しなくても挫折しなくて済むゲームがいい

  • それはそうと推しには課金したい

  • 単調すぎないバトルシステムでほどよく頭を使いたい

  • リセマラしたくねえ

  • 優秀な配布キャラが欲しい

  • フルオート戦闘が出来ると嬉しい

  • 周回、めんどい

  • フレンド機能、実はちょっとしんどい

  • 連続ログボあるのもキツい

  • 細部にまでこだわった3Dモデルが見たい

  • 容量はなるべく軽いものがいい

  • ヒゲが好きだ

  • 筋肉が好きだ

  • 美女も好きだ

  • イケメンも好きだ

  • モフモフの犬だって好きだ

  • BGMが豊富だと嬉しい

  • キャラソンよ、豊富であれ


設定やストーリー周りについて

  • 重厚なストーリー(特にファンタジー系)が好きだ

「メギド」と呼ばれるいわゆる悪魔と、「ハルマ」と呼ばれるいわゆる天使が、かつて一大戦争を起こした後の時代。
「メギド」たちは、「フォトン」と呼ばれるエネルギーを狙って、「フォトン」の豊富な人間の世界「ヴァイガルド」で「ハルマゲドン」という戦争を起こそうとしている。
そんなことになれば「ヴァイガルド」の崩壊は必然。
プレイヤーであるあなたは、幻獣という魔物に村を焼かれた人間の少年「ソロモン王」となり、「メギド」たちの世界「メギドラル」を追放された「追放メギド」たちと共に自らの世界を救う戦いに出る。

と、まあざーーーーっくり言うとこんな感じ。

よくあるファンタジー設定と言いきってしまうには、あまりにも細部までよく練られた世界設定。

ゲーム内のシステム(例:曜日ごとに変わる進化素材集めのクエスト)すら、ロジカルにシナリオに組み込む手腕は見事の一言に尽きる。
ことわざ一つとっても、独特のものとなっております。(例:濡れてニャワー)そういうの好きな人は是非。

  • たとえシナリオが辛いものでも最後に希望があれば、その辛さはスパイスである

バトルスキップで読める6章までって、だんだん出てくるキャラが増えて物語に厚みが出る辺りなんですけど、比例して辛い描写も増えてくるんですよね。

この辺りは改修があって、辛い描写などのセンシティブなシナリオ描写は設定で、オンオフすることが出来るようになりました。やったね。

6章も一部区間がセンシティブ設定対応区間です。実装直後なので、まだ対応区間は少ないですが(現在対応してるのは、6章の一部区間と9章の一部区間の2ヶ所のみ)、対応区間はイベントシナリオ含め徐々に増やしていくそうです。

  • 色んなキャラと関わってみたい

実装されてるバトルキャラのメギド、アホほどおる

実装されてるだけでも確か100超えてたはず。(そもそも原典であるソロモンの72柱の悪魔からして72も居るんだから、そこにプラスアルファしてたら100くらい余裕で超える)

そんな多様なメギドたちには固有のキャラストーリーがあります。
このキャラストーリーは図鑑から見られるのですが、なんとキャラストーリーの最初の一話はキャラ未所持でも見る事ができます。(私も最近知りました。)

なのでテキトーに選んだメギドのキャラストーリーが良くて推しになる……という出会いもあるかもしれません。


システム周りについて

  • キャラのレアリティによる性能差で一喜一憂したくない

そもそもメギド72の、バトルキャラであるメギドたちにはそもそもレアリティの概念がありません
各メギドごとに星1〜6の段階こそありますが、これは育成段階の表示兼レベルキャップです。
あと各段階で微妙に衣装が変わるのも必見です。

メギドたちの性能ですが、この辺りも各キャラ一長一短なので、露骨にこのメギドがいないと困るよ!というキャラは少ない……というか、個人的には必須だと思うキャラは全部配布されてます。

時折販売している好きなキャラを指名出来るチケットでの、指名ランキングで長年上位に入ってきているキャラも存在しますが、居なくてもどうにかなってるのが私なので、指名上位=強いでは無いのがメギドです。
全ては使いどころと編成次第です。

  • リセマラしたくねえ

序盤引き直しガチャが……ありまぁす!!!!!!

メギドにはバトルスタイルによって、ラッシュ(速攻型)、カウンター(防御型)、バースト(一撃必殺型)の三つのスタイルがあります。

序盤引き直しガチャはこの三つスタイルから、一つ好きなスタイルを選び、欲しいメギドが出るまで好きなだけガチャを引き直すことが出来るガチャです。

引き直しガチャ、どれ引けばいいという問題は、公式ポータルサイトで、(一部メギドは引き直しガチャから排出されませんが)気になるキャラを見つけて引くも良し、事前にwikiで調べても良し、顔!顔こそ全て!でも全く問題ないので、好きにしてくださいとしか
強いて言うなら、各スタイルから2体排出は確定なので、珍しい3体目の排出(通常のガチャと同様の排出のため、選んだスタイルではないキャラも出る)があったら撤退って方向でもありです。

  • 優秀な配布キャラが欲しい

  • あんまり課金しなくても挫折しなくて済むゲームがいい

メギドの配布、優秀なので安心してください。

無課金でも余裕です。

元々使いやすい配布キャラ、キャラ固有装備(専用霊宝といいます)で化けた配布キャラ、いっぱいいます。
常設イベントも数多くあるので、イベント配布キャラも安心して回収できます。

あと有料ガチャ、(ゲームの起動時間に関わらず)リアルでの経過時間が約100時間(具体的な数字忘れましたすいませんorz)に1回、単発1回が無料で回せます大体5日に1回ですね。
サバトと呼ばれる月末フェスではメギド排出率が10%まで上がってるので単発でもスルッと出ます。

というか、そもそも月末フェス30連回してもメギドが一体も出なかったら30連の一番最後は確定でメギドになるので、チマチマ貰える石さえ貯めれば無課金でも確定で何かしらがお迎えできます。やったぜ。

  • それはそうと推しには課金したい

着せ替え衣装がサイコー!!!!!!!

2022年5月31日現在、モフモフ犬(ストーリー配布)と猫耳少女レインコート衣装が販売中です。

衣装を買うと10連分の石がオマケで付いてきます。逆です。10連分の石のオマケに衣装が一応正しいです。過去の着せ替え衣装も販売中です。よろしく。

  • 単調すぎないバトルシステムでほどよく頭を使いたい

独自のフォトンドリブンシステムとマスエフェクトで本格的な戦略バトルが味わえます!

フォトンドリブンシステム、説明が難しいですが、よくあるRPGの殴る、スキル、奥義ゲージを溜めるのコマンドが「フォトン」と呼ばれるアイテム状態になってます。
これがランダムで出現するので、このフォトンを敵と自陣とで取り合った結果で行動が決まる……。という感じです。

この辺りのランダム性に左右される辺りはTCGに近い感じがするので、TCG経験者だと慣れるのも早いかと思います。多分触ったほうが早い

マスエフェクトはパーティーメンバー編成時に、リーダーキャラと配置した場所によって、編成キャラにバトルを有利に進められる効果が得られるものです。

  • フルオート戦闘が出来ると嬉しい

  • 周回、めんどい

フルオート戦闘もフルオート周回、どちらもできまぁす!!!!!

フルオート戦闘は序盤のチュートリアル終わったら、使えるようになります
AIが勝手にバトル進めてくれるのでめちゃくちゃ楽!!!!!!!
このお陰で私は最近イベントストーリーのバトル全部放置してます。

周回がめんどくさいあなたにも嬉しい、周回チケット機能

編成パーティーが誰も戦闘不能にならずにクリア出来ると、金冠、と呼ばれる金の王冠マークがステージに付きます。
この金冠の付いたステージは周回チケットと呼ばれるアイテムを使ってバトルスキップして、経験値とアイテムとコインだけ回収できます。やったね。
この周回チケットも、ゲーム内でドロップするコインでショップから買えたり、放置でアイテム回収する、いわゆる遠征で回収できるので、ジャブジャブ使えます。やったね。

  • フレンド機能、実はちょっとしんどい

  • 連続ログボあるのもキツい

フレンド機能、無いです。

一応マルチバトルとPvPがあるんですけど、マルチバトルに関しては猛者はソロで倒すし、初心者はテキトーにヘルプ出しても損がない仕組みなので、通りすがりの猛者がやってきてマッハで倒して帰ってく、という感じになってます。

PvPは魔境なのでよーっぽどのこと(推しに関する称号目的)がない限り手を出さなくていいです

ここは通りすがりの猛者とのランダムマッチ、もしくは知り合いとルーム指定してワイワイバトルする場所なので……。放置しててなんら問題ないです。

でも戦術の勉強にはなるので、剛の者にボコボコにされても、逆に爆笑出来る人は是非。

ログボはあるけど、連続ログボは無いです。

(期間限定ログボもあるけど、これは名目変われど品は対して変わらず……といったラインナップなのでどうとでもなる)

だから途切れても、前のログボの続きから貰えます。やったぜ。

ちなみにログボはガチャに使う石がチマチマ貰えます。地道に貯めるもよし、回せるようになった先から回すもよし。

  • 細部にまでこだわった3Dモデルが見たい

メギドのモデリング班、タイツがほんの少し太ももに食い込んでいることによる段差とか、少年らしさとはなんだとか、ベリーダンスするキャラの動きを研究するために自分がベリーダンス挑戦したけど失敗したとか、ほんと細かい所にまでこだわっているので、全てのモデルが素敵です。褒め言葉としての変態モデリング、ここに極まれり

モーションの動きは物理演算メインじゃなくて手作業でつけてるらしいです。

  • 容量はなるべく軽いものがいい

私のスマホの表示データになりますが、メギド72のトータル容量は5.20GBです。
5.20GBがどれくらい軽いかって、これくらいです。

同じく3Dモデルのあるデレステよりも軽いの、何?

キャラ周りについて

  • ヒゲが好きだ

  • 筋肉が好きだ

  • 美女も好きだ

  • イケメンも好きだ

  • モフモフの犬だって好きだ

全部居ます。全部もらえます。

CVツダケンやら、CV日高のり子やらこんなん配布してええんか?というキャラも配布になってたりします。

ついでにガチャには、ジジイもババアもアフロも居ます。

公式ポータルのデータベースで好みのキャラを探してください。


音楽周りについて

  • BGMが豊富だと嬉しい

メギドのBGMの大半が一人の作曲家(寄崎諒氏、ファンからの愛称はヨリサキーノ)によって作られてますが、そのBGMの数は100を超えます。
この方、イベント開催ごとに新曲書いてる疑惑がある。休んでいいのよ?
なんなら存在しないイベントのBGMすら作曲されてます。なんで公式が幻覚見てるんだよ(褒め言葉)。

公式アートギャラリーサイトで全曲無料で聞くことが出来ます。

CDも出てるんで気に入ったら買ってね。

  • キャラソンよ、豊富であれ

2000年代の平成アニメくらいキャラソンがある。真面目なキャラソンとふざけたキャラソンの落差で風邪ひくレベルです。
公式PV付きは全部笑える(でもキャラストーリー知ってるとまた味わいの変わる)キャラソンなので是非。

メギド72で遊ぶときの戦術の勉強になるキャラソンもあります。なんでや。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,760件

#おすすめアプリ

3,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?