マガジンのカバー画像

ビジネス周り

71
勉強になる記事
運営しているクリエイター

#人材開発

「人材要件」をたった15分のミーティングで整理するフレームワークを共有します

「人材要件」をたった15分のミーティングで整理するフレームワークを共有します

こんにちは、こがねんです。メガベンチャー人事で「組織開発」をしています。

今日は組織開発とは切っても切れない「人材開発」の出発点「人材要件」についてのお話です。

「人材要件」は人材開発の出発点「人材要件って何ですか」という方もいらっしゃると思うので簡単にご説明すると「組織内にどんな人を増やしたいか」についての要件定義のことで世の中的には採用の文脈で語られることが多いです。

こちらの記事にもあ

もっとみる
実践!「経験学習モデル」 -現場で活かす”最強”の人材開発アプローチ

実践!「経験学習モデル」 -現場で活かす”最強”の人材開発アプローチ

こんにちは、こがねんです。メガベンチャー人事で「組織開発」をしています。

先日よりこの「組織開発note」を始めました。開始にあたり、ツイッターで皆さんからテーマを募ったところ、多くの声をお寄せいただきました。

この記事を出したあとも追加オーダーをいただいており、全部にお応えできるのはいつになるだろう?というくらい商売繁盛です。(みなさま、ありがとうございます!笑)

さて、そんなわけで引き続

もっとみる
組織開発とは何か?

組織開発とは何か?

こんにちは。こがねんです。メガベンチャー人事で「組織開発」をしています。

先日twitterでフォロワーみなさんにこんな投稿をしたら、

たちやさんからこんなコメントをいただきました。

今後「組織開発note」を書いていくうえで「富士山の登山口」的なテーマになるので、今日はこのあたりの話をしたいと思います。

「組織開発」とは何か?組織開発の定義は様々で、専門的にはいろいろな言葉で語られていた

もっとみる
「関係の質」の甘いワナ -「組織の成功循環モデル」に足りないものとは?

「関係の質」の甘いワナ -「組織の成功循環モデル」に足りないものとは?

こんにちは、こがねんです。メガベンチャー人事で「組織開発」をしています。

今日はこちらのおハガキをご紹介。TwitterアカウントはToshiさんからのご質問です。

Toshiさん、ありがとうございます。

「ダニエルキムの成功循環モデルの矛盾が知りたいです。関係性の質を高めるが成果を出すことと説いていますが、もし周りが意欲がなかったり、あまり優秀でない場合、成長曲線は鈍化します。」

という

もっとみる
管理職受難の時代!?「マネジメントの地図」を作ったので共有します

管理職受難の時代!?「マネジメントの地図」を作ったので共有します

こんにちは、こがねんです。ファッションテック企業の管理部門で「組織開発」をしています。

「組織開発」とは何でしょう。

これにはいろいろな定義がありますが、僕は「人の集まりが同じ目的に向かって協働するチームになるためのあれやこれやの働きかけ」と考えています。

会社組織であればミッション・ビジョン・全社戦略といった「同じ目的」に向かっていくために「集団(人の集まり)」から「組織(協働するチーム)

もっとみる
「1on1おじさん」

「1on1おじさん」

こんにちは。こがねんです。ファッションテック企業で「組織開発」をしています。

「組織開発」とは何でしょう。

これにはいろいろな定義がありますが、僕は「人の集まりが同じ目的に向かって協働するチームになるためのあれやこれやの働きかけ」くらいに考えています。

組織は単に人の集まりというだけでなく、属性・職種・役割・役職・部門はもちろん、スキル・マインド・価値観・感情・経験や、お互いの繋がり・関係性

もっとみる
「リーダーシップ」と「マネジメント」の違いや関連を言語化・図示化してみたよ

「リーダーシップ」と「マネジメント」の違いや関連を言語化・図示化してみたよ

こんにちは、こがねんです。メガベンチャー人事で「組織開発」をしています。

今日は「リーダーシップ」と「マネジメント」という日頃よく使うわりには定義があいまいなキーワードについて、徹底的に言語化・図示化してみようという記事です。

みんな大好き「リーダーシップ」と「マネジメント」「組織開発」とは「人の集まり」を共通の目的に向かって協働する「チーム」にしていく働きかけのことですが、中にいる一人ひとり

もっとみる