Teko-Saku

青森県南在中のガーデニングまだまだ初心者。

Teko-Saku

青森県南在中のガーデニングまだまだ初心者。

マガジン

  • 青森県南、岩手県北、お出かけ日記

    • 12本

    私の住んでいる地域をご紹介します。 神社、仏閣、風景、青森県南や岩手県北の素敵なところが伝えられればと思います。

  • ブログ

    • 6本

    活動内容や報告、お知らせなど

  • 雑談部屋

    思った事を何となく書いていきます

  • 私のGarden計画

    土づくりから始めた自宅庭。コツコツで時間はかかっていますが、だんだん理想に近づいています。寒冷地でどんな花や木が育つのか、自分が作った物をどう保存して備蓄していくか、種蒔きの時期や冬の準備の時期など、トライ&エラーで少しずつ実践していきます😆

  • 夜中の独り言

    寝る前に思い返すあれやこれや

最近の記事

樹齢千年!?大銀杏

暑いのか?寒いのか?どっちなの? という日が続いていますが、植物はしっかりと季節を感じ取り、葉の色を変え落している今日この頃。 近所の銀杏の葉が黄色に染まっていて、これは!と思い行ってみました。 階上町道仏銀杏木窪の大銀杏。 色づきはまだまだでした。 “銀杏の巨木の葉が全部落ちると雪が降る” とも言いますから、この木が周辺のその役割を担っているかもしれません。 黒い木にカラスさん、お出迎えをしてくれています。 推定樹齢 1000歳 樹高    27m 幹囲   13

    • ハマナスの開花

      今年の1月に実家から掘り起こしてやってきたハマナスの子株。 ちゃんと芽を出してはいたのですが… 新芽を虫に食べられるという被害にもあってしまった我が家のハマナス。 2週間ほど前、種差海岸ではハマナスが例年より早く開花したと耳にしたのですが、我が家のハマナスは花が咲く気配が全くなく、今年は半ば諦めていました。 しかし1週間前、何と蕾が出現! どんどん蕾が大きくなって行きました。 大きくな〜れ、大きくな〜れと毎日呪文を唱えながら、見守ります。 呪文のお陰かどうかは分かり

      • ご飯を炊く

        災害の時、水、電気、ガスが止まって、 ご飯どうしよう? と思った事が数回、今まで生きてきた中でありました。 一番思ったのが東日本大震災。 電気が止まってしまって、長く電気炊飯器に頼り切っていたので、鍋でご飯炊くってどうだった?と焦ったのを覚えています。 それから電気に頼らずご飯を炊けるようになろう!と決めて先ずは圧力鍋に挑戦。 しかし上手にできなかった。 次に土鍋に挑戦。 これはとても美味しくできて、そこから土鍋炊きにはまって行ったのだけど、今の家に越してきてオール電化で

        • 畦板レイズドベッドはどうなった?

          春先に準備した畦板レイズドベッド。 あれからどうなったかというと、こうなりました。 緑モリモリ(笑) では先ずは左上から行きます! 左に上に定番じゃがいも。 順調に花が咲きました。 昨年は、テントウダマシに花が咲く前に食べられてしまったので、今年は見つけたら即サヨナラして虫除けをかけていたので、今までより断然葉が綺麗です。 お次はじゃがいもの隣、右側上です。 ここには3種類植えています。 道の駅で“スティックセニョール”って素敵なお名前のあなたは誰?と思わず買って

        樹齢千年!?大銀杏

        マガジン

        • 青森県南、岩手県北、お出かけ日記
          12本
        • ブログ
          6本
        • 雑談部屋
          20本
        • 私のGarden計画
          35本
        • 夜中の独り言
          19本
        • 大好MUSIC♪
          1本

        記事

          【ガーデニング失敗話】一晩でそんなに…

          ブルーベリーの花も咲いた今日この頃。 昨年、植栽を増やした事と、刈った芝生をグランドカバーにしたお陰で、今年の草取りが格段に減りました。 4月は茶色い感じでしたが、 今はモリモリになっています。 さて、やっぱり今年もアブラムシがついた杏の木。 作った虫除け液も、実は作ったのが遅過ぎでした。 散布するなら、早い時期からやらなければなんですけどね。 予防なので。。。 葉についたアブラムシを見ていて、昨年の出来事を思い出しました。 昨年の5月のこと。 草を取り、バケツ

          【ガーデニング失敗話】一晩でそんなに…

          虫よけスプレーの制作

          ソメイヨシノや枝垂れ桜の時は過ぎ、八重桜の季節となったら青森県南。 この季節は風がとてつもなく強い。 チューリップが折れるほど。。。 朝起きたら3本折れてた。 強風でも散歩していて気持ちいい。 鶯も鳴き始めてとても心地が良いです。 しかし、私たち人間が心地よい季節という事は、彼らとっても活動期となりますよね。 そう、虫さん達も活発に動き出しました。 杏の木も花が終わり、実がなり始めた今日この頃。 枝先の柔らかい葉にはアブラムシがつき始めました。 鳥さん達がやって来

          虫よけスプレーの制作

          チューリップに宇宙を感じる

          そろそろ、チューリップも終わりそうな物が出て来たので撮影を。 色が濃い物は茎まで濃い色。因みに蕾も黒っぽい。 今まで知らなかった。 風にユラユラとなっているチューリップは可憐で可愛い。 (最近は強風でユラユラではないですが。。。) ただ見てても癒されるのですが、私は毎回花の中を覗き込んでしまいます(笑) 何々?虫でも居るの?? と興味津々、室長が言ってます。 いや、違うよ。 何でか見たくなるんだよ。 そして今日もいつも通り見ていました。 そして思ってしまった。

          チューリップに宇宙を感じる

          旬の山菜

          春は何てったって山菜の季節。 旬な時期に食べると免疫力が向上するとも言われています。 最近では蕗のとうは花粉症に良いなんて話も聞きますね。 我が家の庭にも蕗が出ましたが、蕗のとうはまだ出ませんでした。 しかし、秋田蕗は昨年よりも大きな葉を出してくれました。 背丈は無いけど、葉は大きい。 今年は採って食べようか、悩んでます。 そして、実家から持ってきたハマナスに思わぬ副産物が、 山蕗が付いて来てた! 今は小ちゃいけど、来年は増えてくれたら嬉しいです。 昨年植えたウルイも出

          旬の山菜

          Smile Again

          久々のBE:FIRSTです。 BESTYを辞めたわけじゃないんですけど、彼らについては、もう言葉が出ないと言いますか、いや、ほんと、早くもっと世界に見つかってほしい! と、思いつつも、どこかでまだ、もう少しとどまって、と思う気持ちもあったりして。 (それは私がまだ、生ビーファに会ってないからだね(笑)) 今回の新曲“Smile Again” 爽やかさと切なさが絶妙に絡み合う曲。 小松菜奈さんが出てるANESSAの日焼け止めジェルのCMソングです。 (日焼け止めで肌荒れを

          Smile Again

          睡蓮鉢、進化しました!

          置いて、水を流しただけの睡蓮鉢。 これだと何の面白みもないし、やっぱり洗濯バサミが気になる。 いろいろと考えてみました。 水の注ぎ口は絶対に変えたい、パイプを加工して作るか?とも考えましたが、ちょっと違うなと思ってしまいました。 そこでネットを見て回ってあっ💡と閃きました! ジョウロを使おう! となると話は早いので、物を揃えて配置したら激変しました(笑) それがこちらです! 前よりは絶対にいい。 上にはダイソーのビー玉入ってます。 もう少し、ビー玉を入れても

          睡蓮鉢、進化しました!

          きたきたきたーーー!!

          まだなんの変哲もない睡蓮鉢。 これには水音を庭に響かせる他に、もう一つ目的があります。 それは… バードバス 我が家の周りは自然が多い割には水場が少ないので、この睡蓮鉢は以前から我が家にやってくる猫さん達の水分補給の場となり、スズメさん達の水浴びの場となりと、動物達の憩いの場でした。 なので、なるべくなら睡蓮鉢はそのままで警戒心を起こさないようにと思っていました。 しかし、猫さん達は水音に警戒して寄ってこなくなってしまいました。 慣れるまで時間がかかるかもしれません

          きたきたきたーーー!!

          庭の水音制作中

          以前少しお話しした睡蓮鉢ビオトープ。 そろそろ庭の水音計画をやり始めようと、動き始めました。 古い睡蓮鉢を使用しているので見栄えは少々悪いですが、ソーラーポンプを利用して上下の睡蓮鉢を水が循環しています。 睡蓮鉢にあいてある穴はオーバーフロー目的の物でしたが、塞いだり新たにあける事無く、利用してちゃんと機能してくれています。 水音もしっかり庭に響いています。 (風の音も入ってます) まだ試作中なので、ポンプから水が出る所のホースは洗濯バサミで止めていますが、ここを見栄え

          庭の水音制作中

          ジューンベリーが満開。とか

          桜も終わり、その後を次々と咲かせる花たち。 実物の花が咲く時期になりました。 気がつくと、玄関前のジューンベリーが満開に。 夜桜ならぬ、夜のジューンベリー(笑) 真っ白な花がなかなか綺麗です。 この沢山の花が、ほぼ全て実になります。 昨年、サフト作りをしたあの赤い実。 赤い実がたわわに成るのも可愛いですよ。 そして、昨年植えた桃も開花。 そう、アスパラをどかしてまで植えた桃の木です。 (↓アスパラを移植して桃を植えた話) 実は、あれからもう一回アスパラを移動しまし

          ジューンベリーが満開。とか

          石になった鯨、八戸太郎【西宮神社】

          八戸市鮫町の恵比須浜、ここに西宮神社があります。 (写真は全て以前に撮ったものとなります) 鳥居をくぐり、少し歩くと右側に鳥居と本殿。 御祭神:事代主命(恵比寿) この神社には、石になった鯨の八戸太郎のお話があります。 昔々、ここは鮫浦と呼ばれていました。 ある時、何日も海が荒れ漁に出られない日が続きました。 このままでは食べる物も無く、生活も出来なくなってしまう。 そう考えた一人の若者が、荒れ狂う海へ漁へ出て行ったのですが、あっという間に荒波に舟はのまれ、荒れた海に

          石になった鯨、八戸太郎【西宮神社】

          潮山神社と寺下観音②

          前記事からの続きとなります。 今回は寺下観音です。 前回の石の鳥居をくぐり、左側の川の方を向くと赤い鳥居が見えます。 これが寺下観音へ続く鳥居となります。 石橋を渡り、鳥居をくぐり進んで行くと階段が見えてきます。 割と危険な階段、冬場は怖いですね。 登り切ると本堂が見えてきますが、 山門のすぐ後ろに狛犬さんがお出迎え。 そして本堂。 南無大慈大悲観世音菩薩 (聖観世音真言:オン アロリキャ ソワカ) 糠部三十三カ所観音巡礼一番札 寺下観音境内には西国三十三カ

          潮山神社と寺下観音②

          潮山神社と寺下観音①

          階上岳の麓にある潮山神社と寺下観音。 こちらは、以前に書いた下の記事の話しと繋がります。 下の記事も読んでいただければ嬉しいです。 今回は潮山神社です。 それでは潮山神社へ向かいます。 鳥居をくぐり歩きます。 すぐに石造りの鳥居があります。 左側には階上岳から流れる小川があり、水の音が清々しく、凛とした空気が周辺を包んでいます。 石の鳥居もくぐってもっと進んで行くと平和記念碑。 そして、その左横には馬頭観音。 その向こうに潮山神社が見えてきます。 御祭神は経津

          潮山神社と寺下観音①