見出し画像

臨月妊婦のごはん日記(DAY6)

今日はとっても天気も良くてあったかくてお散歩日和。
食パンが切れそうだったので近所のスーパーに行き歩数を稼ぐため少し遠回りして帰宅しました。

そして近所には無印良品もあるのですが、
陣痛の合間は食べて体力をつけるといいと聞いたので(果たして本当に食べてる余裕なんてあるのでしょうか)、
少しでも恐怖の陣痛を楽しみに待ちたいという気持ちで
陣痛が始まったら日頃我慢しているお菓子を食べていいことにして
無印良品でお菓子も調達してきました。

私はあいにく無印の雑貨にときめけずムジラーでは全くないのですが
近所にあるのでお菓子には目が向いてしまいたまに買ってしまいます。
「陣痛きたら食べてOK」と袋に書いて、
不揃いバームなどを入れました。楽しみ…!


今朝は猫のとっちゃんが寝ている隙を見てヨガを始めたのに、
動画を再生し出したら起きてきて手に噛みついて邪魔されてしまいました。
いつもキャットアンドカーブというポーズの時によく噛みついてくるのですが、
本当に猫に見えていて威嚇でもしているように見えるのかな。。
代わりに夜出来たらいいな。


さて、今日は夕方から検診があって
帰宅後に晩ご飯を作っているようでは遅くなってしまうので
先ほど少し早めにお昼ご飯を済ませてから晩ご飯を作りました。

本日作ったのはこちら。

・塩肉じゃが
・さば缶のマリネ
・小松菜と卵の中華炒め
・豆腐と大根の味噌汁

塩肉じゃがというのは、山本ゆりさんのインスタで結構前に紹介されていたレシピ。
レンチンで出来るのでとっても楽です。
検索したらブログのほうにも掲載されていたのでリンクを貼っておきます。


さば缶マリネも、さばの水煮缶を使って出来るお手軽料理。
いわしの水煮缶でも美味しいです。
鉄分を摂るために最近よく作ります。
夜には食べごろになっていることでしょう。


noteを書いていたらとっちゃんがまた寝始めたので、
もう一度ヨガ再チャレンジしてみようかな。。

今日の検診のことはまた後日書こうと思います。
それではまた。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?