見出し画像

早速フリーランスの私がインボイスの申請をドキュメントタッチでやってみた!

申請が通れば、
「名刺にインボイス登録済」と記載できて、既存契約先にも、
これから新たに出会う契約先に安心してもらえる
と思って、7月13日、ちょうど1週間前に申請登録を途中で躓きながら、
3時間かかったドキュメントです。

私はPCトラブルを一度も他の人にお願いしたことはありません。また、
行政への申請等も他の人にお願いしたことはありません。

なぜかというと、

他の人にお願いすると簡単ですが、
自分を甘やかすことになり、スキルもアップせず、
理解もできないままで、しかもお金が相応にかかるから

なのです。
だったら、どんなに難しくても、何日かかっても自分でゴールまで
頑張ろうというので、いつもやっています。
結局、午前9時頃から取りかかって2度リセットして、11時30分ごろに
不思議と登録申請完了できました。

スマホのアプリを含めて機器の操作になれている人は、30分以内で
完了できるのではと思いました。

こんな感じで進めました↡

「国税局インボイス申請」で検索して進めました


画像1:国内事業者はPCかスマホ、国外はe-taxソフトから
画像2:右の「初めて利用される方へ」から入りました
画像3:カードリーダの読み取りは不具合になりやすかった

もうここから、2度も躓いて、三度目にやっとスルー出来ました。
このスマホからのマイナンバーカード登録や確認は合計3度もありました。

画像4:私は後付けで、申請を記載後にカードの登録を済ませました
画像5:まあ、サクサク進みます
画像6:ここで「利用者識別番号」というものが登場します

利用者登録番号は、今までに1度でも確定申告などで電子申請を行っていれば、お持ちの番号です。
改めて、新規取得もできますが、変えると支障が出るところの修正手続きが
必要とのことです。
初めての方は、画像2の右の「初めての方・・・」から入って記入すると、
利用者登録番号をすぐに取得できます

画像7:サクサク記入したところの確認画面です
画像8:ここからやっと申請画面です
画像9:ここから申請です
画像10:申請したい「適格支給書発行事業者(インボイス・赤のところ)」をクリック
画像11:「作成」をクリック
画像12:ここは大切な確認事項です

今まで非課税事業者で「益税」(もらい得)だったことが、
このインボイスの申請を行うことで、消費税の課税業者に変ります

令和5年10月または選択で個人の非課税事業者の方は令和6年1月1日から、
課税業者化してしまいます。
フリーランスで、今まで契約を頂いていた契約先が、フリーランスの私と
契約することで、
私がインボイス登録業者にならないと、令和5年10月からのインボイス導入後からは、不利益を受けることになるからです

私は創業から今まで、消費税は一切取っていません。金融庁の調査時の意見では、「内税扱い」になっています。
でも、
令和5年9月末日〆の請求書からは消費税を10%いただく契約に変更
してゆこうと思っています。
*払わないでいいからもらわない➡払うからもらう➡手出しはないから同じ

画像13:はい➡10月から いいえ➡後日の月から
画像14:個人番号=マイナンバーカードの番号でした

フリーランスの免税事業者がインボイスの申請をする場合は、マイナンバーカードの①~③の4桁番号と、申請の最後の方で、④の6桁以上の2つの番号が必要になります。捜しておいてから、申請しないと、2度手間、3度手間に
なって中断することになります。

*中断してしまったときは、HPを消して再起動しないと「アクセス中」で
重複してしまい、入力ができません。

画像15:本登録はまだ先です
画像16:ここから始めます
画像17:「電子署名」に再度マイナンバーカードを登録します
画像18:カードタイプの電子証明書=マイナンバーカードほか
画像19:「署名済」が表示されます
画像20:これが出たら、画像保存か印刷をする!
画像21:これからが本申請・・・です
画像22:ここもサクサクで入力できる
画像23:記載後に利用者識別番号がくる


画像24:初めころに入力した内容が転記されて入っています


画像25:ここで3回目のマイナンバーカードの読み取り入力です
画像26:メッセージボックスの内容(実際)
画像27:「送信結果」を見て内容確認してから真ん中の「申請」が良いようです
画像28:インボイスの申請をする
画像29:申請内容の入力(これだけ?)だった
画像30:作成完了 追い疲れ様です(早く終わりたい気分)


画像31:送信前チェック 署名済が表示されている➡送信
画像32:送信後の画面
画像33:最終画面です。これも画像保存か印刷をしておきます!

税理士の先生方から詳しいことをお聞きになってください。

私は、無知にままにぶっつけ本番で、申請完了できました。

途中で
・スマホで読み取り
・マイナポータルのアプリの操作

あぷりのこの「読み取る」を見逃して2度ミスった!    👆

こうして、noteの作品も副産物として生まれました。
日ごろの飲食商売よりも、申請登録の方が簡単で短時間で済みます。

飲食店もデリバリーやテイクアウト、その先の自販機販売やネット通販
弁当や総菜の委託販売を行うならば、インボイス消費税の課税業者に進んで
手続きをしておくべきと思います。


間違いなく令和5年10月1日からインボイスを導入

できるためには、令和5年3月31日までに登録完了

しておかなければならないのです


よろしくお願いします!!!大成功は日ごろの「1歩」が大切です。
(了)



飲食コンサルタント業30年の経験を通じてお知らせしたいこと、感じたこと、知っていること、専門的なことを投稿しています。 ご覧になった方のヒントになったり、少しでも元気を感じて今日一日幸せに過ごせたらいいなと思います!よろしければサポート・サークル参加よろしくお願いします