2022東京大学入試問題二次試験 化学 第1問解答解説

東京大学2022化学,第1問の解答解説です。
問題はこちらなどを参考に。

ジアゾメタンが云々という記述が少し珍しいが,基本的な油脂の問題になれていれば問題はない。

ステアリン酸の分子量くらいは覚えておくと便利。

ジアゾメタンのくだりは,「どのようにつながっているか」を判断するために必要。素直に作っていけば「順番がわからない」ことに気づくはず。
前半のこの油脂の問題は素早く済ませたいところ。

説明のためごちゃごちゃと書いているが,問題を解く場合はここまで全部考えないでいい。マルコフニコフは覚えておいて,サクサク行きたい。

ザイツェフを後半で使ってくるが,そんなに気にすることはない。

マルコフニコフ…Hが少ないほうにOHがつく。(Hは仲間の多いほうにつく)

ザイツェフ…Hが少ないほうから取れる


東大レベルじゃなくても,いい練習になりそうな問題。ぜひやってみてください。

第3問はこちら