見出し画像

岐阜県多治見のタイルでつくる周期表

多治見タイル周期表

こんなものを作ってみましたよ。

岐阜県多治見は世界有数のタイルの生産地です。
今回タイルを購入させてもらったのはこちらです。

タイル工場の倉庫リノベーションのカフェ,タイル細工も体験でき,量り売りでタイルを購入できるタイルバーもあります。

タイルをたくさん買う

そこで,まずタイルを買います。元素の種類ごとに,色を変えてみたり,形を変えてみたり…それでも,タイル自体は500円分くらいで十分でした。安い!

とりあえず並べる


で,並べます。100均のコルクボード,あまり強度はよろしくありませんが十分です。木工用ボンドなどで貼り付けます。
このままでも結構かわいいですから悩みどころですが,今回は目地を入れていきます。

目地材は,こんなのでいいです。上述のカフェではカラフルなものも売っていますが,白ならホームセンターなどでも500円程度でたくさん買えます。

水を加えるだけのヤツがいいでしょう。    

マスクパック作るやつ

水と目地材を混ぜていく作業が必要で,ボウルとヘラがあるといいですが…
あまり食材用のものを使いたくない場合は,100均にこんなのがあります。
ボウルとヘラでお買い得ですね。

こねこね

混ぜると目地材は固まっていきます。いわゆるセメント系です。

窓際にタイル周期表

あとは,頑張って隙間を埋めれば完成です。凸凹は味ということで…


別角度から

いいですねぇー。気体は〇,液体はガラスタイル,固体は□です。
アルカリ・アルカリ土類が青,非金属は黄色,典型金属が濃い目の赤,遷移金属がオレンジっぽい色,ランタノイドが緑で,アクチノイドも濃い目の赤(被っちゃった…)


元素記号書く

ホワイトボードマーカーで元素記号を書くことができます。
書くと雰囲気が変わりますね。

タイル周期表のある生活
正面から見るとこんな感じ
無地バージョンも捨てがたい
学習用にもどうぞ


というわけで,簡単DIYで勉強にもなります。

岐阜県にもぜひお越しくださいね。

この記事が参加している募集

我が家のDIY