見出し画像

2023岐阜大学入試問題二次試験 化学 解答解説

岐阜大学2023化学の解答解説です。
怪しいところがあれば教えてください。

問題はこちらなどにあります(リンクを貼りなおしました)



半減期は定番

半減期の問題は定番。記述もよくある話なので押さえておきたい。

分離もよくある問題だが…

基本的にはよくある問題だが,「化学反応式を書け」という問題が多分「イオン反応式」のことだと思われる。というのも,陰イオンのふるまいを特定するのが困難で,考えられる「組成式」がいろいろ出てきてしまうからだ。

問4に関しては,おそらく鉄の沈殿を答えさせたいようだが,水酸化物に限らず硫化物の可能性もあるうえ,状況的に硫黄も酸化還元反応で生じる可能性があり,ちょっと困る。全部マルにしてくれ

見た目はちょっとゴツイが大したことない

溶解平衡は定番

有機は,見た目ちょっとごついアミドだが,やってることは簡単なので問題なし。

また分離だけど大したことない

有機の分離も普通。

最後の「同じ効率」の問題も意図がわかりにくい。そのまま読めばこうなるが…

ノボラックが少しカバー甘くなりがち

ノボラックがちょっと答えにくいくらい。記述が結構あるので,ちゃんと書けるようにしておきたい。

無機はサービス問題

最後の無機はサービス問題といったところ。共テの方が難しい。


全体としては,ある程度記述を入れてくるので早めに練習しておくこと。共テ対策を十分にやっておけば対応できるレベル。

この記事が参加している募集

この経験に学べ