見出し画像

失敗の記憶を封印する

皆さんは、失敗したことや、恥ずかしい記憶を思い出してしまうことありますか?

私はよくあります。

私の人付き合いは少数精鋭で深く付き合うことが多いので、常に連絡を取り合う人達は本当に大切にしたいのです。

だから、友達と会話して盛り上がった後の帰り道などは、

『あのときこう言えばよかったかなぁ』

『こういう言い方のほうが良かったかも』

なんていう1人反省会を行ってしまうタイプ。

そんな私の脳には、私の意思に関わらず、たまに過去の失敗をふと思い出させてくる機能がついていて、特に失敗したり嫌なことがあったわけでも無いのにちょっと気分が落ち込んでしまう、なんてことも。

これってどうにかならないかな、と思っていたある日、どこでだったか忘れてしまったけれど、とある記事を見つけたのです。

過去の失敗を思い出すのは脳からのリマインド

なんと、過去の失敗や恥ずかしい記憶は、終わったことであっても『未解決の案件』として脳が処理してしまうそうなのです。

きっと(あのときこうしていれば…)、(もっとうまくできたのでは?)という『心残り』があるからこそ、「これは終わっていない出来事だから解決させなくては!」と脳が思い出させてくれていたのかな?と思います。

その記事では、『このことは解決しているよ』と意識すると、リマインドされることは無くなると書かれていたので、さっそくその日から実践してみることに。

すると、本当に頭の中に突然過去の失敗が現れることが激減したのです。

もちろん、自己暗示なのかもしれないし、誰にでも当てはまることでは無いのかもしれません。

けれど、私にはとっても合っていたようで、なんだか気持ちが晴れやかに過ごせるようになったなぁと思います。

人間、完璧な人はいないし、努力をし続けるのも疲れてしまう。

だからこそ、失敗してもそれも認めて全てひっくるめて自分なのだと思えると、自分を好きになっていけると思うのです。

もしも、まだこの方法をご存知なくて、自分の失敗や、嫌なところ、悲しい場面…そういう記憶がフラッシュバックしてお悩みの方がいましたら、一度試してみるのはいかがでしょうか?





サポートしてもらえたら、嬉しいです😊寄付や家族時間の充実に充てたいなと思っています。よろしくお願いします!